日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブラクトン」の意味・わかりやすい解説
ブラクトン
ぶらくとん
Henry de Bracton
(?―1268)
本名はBrattonまたはBretton。中世イギリスにおけるもっとも代表的な法学者。長らく巡回裁判所裁判官の地位にあり、一時期、国王裁判所の裁判官も務めたことがある。また教区長や副監督、監督顧問などの聖職者として活躍している。主著『イングランドの法と慣習について』は、豊富な判例を用いながら生成期にあるイギリス法を体系的に説明したもので、イギリス法の基本的著作の一つ。ここで述べられている「国王といえども神と法の下にある」ということばは、17世紀前半に、国王と議会の対立が激化した際に、裁判官クック(コーク)によって、王権は法や議会によって制限されるという「法の支配」観念に基づく政治思想に転化され、イギリス民主政治の実現に道を開いたものとして有名である。
[田中 浩]