プイグ(読み)ぷいぐ(英語表記)Manuel Puig

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プイグ」の意味・わかりやすい解説

プイグ
ぷいぐ
Manuel Puig
(1932―1990)

アルゼンチンの小説家。初め映画監督、シナリオ作家を志したが挫折(ざせつ)し、小説に転向処女作『リタ・ヘイワースの背信』(1968)によって世に認められた。『赤い唇』(1969)の次に書いた第三作『ブエノスアイレス事件』(1973)が発禁処分となり、国外亡命を余儀なくされ、以後メキシコニューヨークリオ・デ・ジャネイロと移りながら、『蜘蛛女(くもおんな)のキス』(1976)、『天使の恥部』(1979)、『この書を読む者に呪(のろ)いあれ』(1980)、『報われた血の愛』(1982)などの話題作を発表し、話しことばを軸にした多様な言語表現による小説が注目されている。戯曲に『星のマントの下で』(1983)がある。

[内田吉彦]

『内田吉彦訳『ラテンアメリカ文学叢書15 リタ・ヘイワースの背信』(1980・国書刊行会)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プイグ」の意味・わかりやすい解説

プイグ
Puig, Manuel

[生]1932. ヘネラルビジェガス
[没]1990.7.22. メキシコ,クエルナバカ
アルゼンチンの小説家。ローマの実験映画センターで学んだのち,『リタ・ヘイワースの背信』 La traición de Rita Hayworth (1968) ,『赤い唇』 Boquitas pintadas (69) ,『ブエノスアイレス事件』 The Buenos Aires Affair (73) ,『蜘蛛女のキス』 El beso de la mujer araña (76) などの小説を発表。シナリオ,大衆小説推理小説パロディーによって,第2次世界大戦後のアルゼンチン社会を描いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android