ベロア

デジタル大辞泉 「ベロア」の意味・読み・例文・類語

ベロア(velour)

毛足が長く柔らかで光沢のある織物コート帽子などに用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ベロア」の意味・読み・例文・類語

ベロア

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] velour )[ 異表記 ] ヴェロア 毛足が長く柔らかで光沢のある織物。コート、掛布、化粧用パフなどに用いられる。
    1. [初出の実例]「だいぶ着古した黒のヴェロアを」(出典:大阪の話(1934)〈藤沢桓夫〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ベロア」の意味・わかりやすい解説

ベロア

(1)毛織物一種。本来フランス語でビロードのことをさすが,一般にはビロードに似た織物をいう。密に織った紡毛織物毛羽立てて仕上げたもので,柔らかく光沢に富み,コート,婦人子ども服などにする。またフェルトを起毛したベロアもあり,帽子用にする。(2)スエードに比べ毛並みがあらく,起毛した毛足の長いなめし革をいう。主として成牛皮を使用用途はスエードに同じ。
→関連項目皮/革紡毛織物ワラビー(靴)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ベロア」の意味・わかりやすい解説

ベロア
velours[フランス]

本来ビロードを意味するが,ビロードの風合に近い織物に対して用いる。(1)毛足の短い経パイル織物で,絹,綿,化学繊維で作られ,服地およびインテリア用に使われる。(2)ビロードに似た厚手の,なめらかな毛羽の立った紡毛織物。ふつう,綾織または繻子織(しゆすおり)で,製織後,縮絨(しゆくじゆう)起毛により毛羽を十分に立てる。なお,ベロア仕上げとは,毛織物の表面を均一に起毛し,毛刈りを均一にする仕上法をいう。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベロア」の意味・わかりやすい解説

ベロア
velours

布地名称。次の2義がある。 (1) ビロードのように毳 (けば) 立ち,光沢のある厚地の柔らかくじょうぶな毛織物。コート,ジャケット用。 (2) ビロードのようなフェルトの一種。おもに帽子用。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のベロアの言及

【ブロード・クロス】より

…仕上げの際,相当収縮させるため織上げ幅を広くするのでこの名がある。したがって現在では,縮絨起毛を施すタイプの毛織物,メルトン,ベロア,ビーバー,モッサなどの名称で知られる種類の織物はすべてブロード・クロスと呼ばれている。 ブロード・クロスはまた,ポプリンに似た綿織物をいう。…

※「ベロア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android