ストリキニーネ(読み)すとりきにーね(英語表記)strychnine

翻訳|strychnine

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ストリキニーネ」の意味・わかりやすい解説

ストリキニーネ
すとりきにーね
strychnine

インド(ベンガル、マラバル)、スリランカマレー半島ベトナムオーストラリアに産するマチン科(APG分類:マチン科)のマチン(馬銭Strychnos nux-vomica L.の種子ホミカ(馬銭子(まちんし))に含まれるアルカロイドストリキニンともいう。ピクロトキシンニコチンとともに三大けいれん毒の一つで、過量投与により強直性けいれんをおこす。毒薬硝酸ストリキニーネとして種々の薬物中毒、手術時や出血時のショックに中枢神経興奮剤として用いられたが、現在では薬理学の研究用試薬として使われることはあるが、治療にはほとんど使用されていない。

[幸保文治 2021年5月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android