マヤ暦(読み)マヤレキ(英語表記)Mayan calendar

デジタル大辞泉 「マヤ暦」の意味・読み・例文・類語

マヤ‐れき【マヤ暦】

マヤ族が用いた暦法。1年を365日とする太陽暦であり、閏日に相当する日は置かれない。1か月を20日、1年を18か月とし、残る5日を厄日とする。日数は20日と13日の独立した周期を組み合わせ、ツォルキンという260日周期で循環する。二十進法を採用し、暦法の起点となる日から、長期にわたって日数を記述できる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マヤ暦」の意味・わかりやすい解説

マヤ暦
マヤれき
Mayan calendar

古代マヤ文明。メソアメリカの諸文明で使用されたすべての暦の基礎となった。宗教的儀式と結びついた 260日からなる周期と,365日からなる 1年に基づいている。双方を組み合わせると 1万8980日(52年)の周期が形成され,これは「カレンダーラウンド」と呼ばれる。260日を 1周期とする暦の元の名称は知られていないが,ツォルキン暦(日の計算暦),神聖暦,儀礼暦,もしくは日暦などと呼ばれる。ツォルキン暦は 1~13の数字と,20種類の日の名前が組み合わさったもので,日はそれぞれ特定の運命を表す意味をもっていたとされるが,詳細は失われている。365日からなる 1年は 20日で 1ヵ月とされ,名前のついた 18の月に分けられ,それに名前のない 5日からなる 1ヵ月が追加されていた。この 5日間は非常に不吉とされ,マヤ人はこの時期には断食をしたり神々に捧げ物をしたりした。通常の日は,ツォルキン暦の数字と日の名前,また 365日の暦の数字と月の名前という,四つの要素で指定されるため,カレンダーラウンドの 1万8980日は,それぞれ独自の名称をもっていた。また,マヤ人は石碑をつくり,統治者治世における重要な出来事を記録したが,その際に日付をより正確に表現するために,基準日から経過した日数を示す長期暦をつくりだした。長期暦の 1周期は 5125年である。多く歴史家は,長期暦の基準日は,前3114年8月11日とされる「4アハウ8クムク」であり,それが 2012年12月21日に一巡すると考えている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マヤ暦」の意味・わかりやすい解説

マヤ暦
まやれき

マヤ人によって行われた暦。1か月は20日からなり、1年は18か月と、不吉とされる余日5日(ワエブと称する)からなる365日で、閏(うるう)日をまったく置かない純太陽暦である。日は20個の名称と1から13までの数を組み合わせた260日で循環する。260日周期をツオルキン周期とよぶ。260日につけられる異なる日の呼称は、日本で日に配される干支(えと)に相当する。1太陽年は20×18+5=365日であるから、1年で5日分ずつ日の名称はずれていき、52年を経過して同月同日に同じ名称に戻る。52年を「暦の周期」とよんでいる。ツオルキンの各日には吉凶が割り当てられており、干支が日に配されて吉凶が付せられているのと類似している。1日をキンという。20キンすなわち20日をウイナル、18ウイナルを1トウン、20トウンを1カトウン、20カトウンを1バクトウンという。マヤ暦は二十進法を採用していて、上記の単位を使って暦元からいくらでも大きな日数を表すことができる。

[渡辺敏夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「マヤ暦」の解説

マヤ暦

古代マヤ人が用いていた暦。一周期を260日とする「ツォルキン暦(祭祀歴)」、1年を365日とする「ハアブ暦(太陽暦)」、ツォルキン暦とハアブ暦の組合せで1周期を52年とする「カレンダーラウンド」、西暦のように起点がある「長期歴」などがある。マヤ人は天体観測に優れ、世界最高水準の暦を持っていたといわれているが、その記録や資料のほとんどは16世紀のスペイン軍の侵攻によって失われてしまったため、謎の多くはいまだ解明されていない。長期暦を現代の歴に換算すると、同暦の終了日が2012年12月21~23日に当たることから人類滅亡説も噂されたが、暦の始まった年代の確定や現代歴への換算法には諸説あり、研究者の見解は一致していない。

(2012-12-24)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

占い用語集 「マヤ暦」の解説

マヤ暦

マヤ文明で使用されていた暦。マヤ文明とは、メキシコ南東部、グアテマラ、ユカタン半島など、マヤ地域を中心として栄えた文明。マヤ文明は天体観測に優れ、非常に精密なマヤ暦を作り出し、1年を365.242128日と定めた。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内のマヤ暦の言及

【暦】より

…【森安 達也】
【メソアメリカの暦】
 16世紀にスペインに征服されるまでメソアメリカ文化は高度に発達した暦を使用していた。なかでもマヤ暦とメシカ(アステカ)暦がよく知られており,細部において違いはあるが基本的には同じ型の暦がこの文化圏全域で使用されていた。もっとも基本となる暦は,365日からなる太陽暦と260日からなる祭祀暦であり,これら二つの暦を組み合わせて使用した。…

※「マヤ暦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android