モロタイ島(読み)モロタイトウ(英語表記)Pulau Morotai

デジタル大辞泉 「モロタイ島」の意味・読み・例文・類語

モロタイ‐とう〔‐タウ〕【モロタイ島】

Pulau Morotaiインドネシア北東部、モルッカ諸島北端の島。ハルマヘラ島の北東岸沖に浮かぶ。密林に覆われ、天然樹脂ダマールほかサゴヤシコプラを産する。第二次大戦中、日本軍に占領されたが、連合軍が奪取して飛行場を建設し、フィリピン反攻の足掛かりとした。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「モロタイ島」の意味・わかりやすい解説

モロタイ[島]
Pulau Morotai

インドネシア東部,モルッカ諸島北部の島。現地名モロ島。狭い海峡を隔ててハルマヘラ島の北半島に対し,構造的に同半島の延長とされる。面積1800km2,人口約3万。全体的に山がちで最高点南部のサバタイ山(1250m)。全島が密林に覆われ,用材とともにダマール樹脂がきわめて豊富である。サゴヤシ,籐もあり,住民のハルマヘラ系民族はこれらの採集やコプラ生産に従う。大部分イスラム教徒で,若干のキリスト教徒も交じる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モロタイ島」の意味・わかりやすい解説

モロタイ島
もろたいとう
Morotai

インドネシア東部、モルッカ諸島北部の島。ハルマヘラ島の北部半島の北東岸沖に位置する。現地名モロ島。長さ約80キロメートル、幅42キロメートル、面積1800平方キロメートル。山がちで全島密林に覆われている。最高点は南部のサバタイ山(1250メートル)。住民はハルマヘラ系のアルフール人で、ダマル樹脂やサゴヤシの採集、コプラの栽培に従う。集落は沿岸部に立地する。南部のピトゥには第二次世界大戦中、旧日本軍の航空基地があったが、現在は地方空港として利用されている。

[上野福男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モロタイ島」の意味・わかりやすい解説

モロタイ島
モロタイとう
Pulau Morotai

インドネシア,マルク (モルッカ) 諸島北部に位置する島。山がちで,熱帯雨林におおわれる。最高点は標高 1250m。主産物木材と樹脂で,サゴデンプンなどを主食とする。西岸のワヤブラが主要港。面積 1800km2。人口約2万。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android