ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リプリー」の意味・わかりやすい解説
リプリー
Ripley, W.Z.
[没]1941.8.16. メーン,ブースベイ
アメリカ合衆国の人類学者,経済学者。フルネーム William Zebina Ripley。いわゆるコーカソイドの下位分類を定義したことで知られる。マサチューセッツ工科大学で土木工学を,コロンビア大学で政治経済学を学び,1893年博士号取得。1902~33年ハーバード大学政治経済学教授。第1次世界大戦中,アメリカ陸軍省の労働基準監督官を務める。1920~23年,州際通商委員会で国内の鉄道を地域別に統合するリプリー案を作成。1931~32年にアメリカ上院議会で証言し,投資信託や大企業の財務に対する連邦政府の規制を強化すべきだと主張した。また,主著 "The Races of Europe: A Sociological Study"(1899)で地理的人種の概念を提唱し,下位分類を示した。ヨーロッパのコーカソイドは大きく分けて北方人種,地中海人種,アルプス人種の三つの地方人種に分類できると主張,前二者の起源はおそらく非常に古いが,後者はアジアから移住してきた比較的新しい人々の子孫だとした。この分類法は,19世紀半ばにフランスの人類学者ジョゼフ=アルチュール・ド・ゴビノーが創始したヨーロッパの人類学(→人種主義)の流れに沿うものであった。(→人種)
リプリー
Ripley, George
[没]1880.7.4. ニューヨーク
アメリカのジャーナリスト,社会改良家。ハーバード神学校を出てユニテリアン派の牧師となったが,やがてエマソンらの超絶主義クラブに加わり,機関紙『ダイアル』の編集に従事した。 1841年自己の自由思想の実践を求めて,ユートピア的な共同体「ブルック・ファーム」を創設,1847年まで主宰した。以後『ニューヨーク・トリビューン』紙の書評欄を担当。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報