改訂新版 世界大百科事典 「リロ」の意味・わかりやすい解説
リロ
George Lillo
生没年:1693-1739
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…ここに悲劇の崩壊の萌芽が認められる。
[悲劇の変質]
G.リロの《ロンドンの商人》(1731初演)は,イギリス演劇史では画期的な作品であった。これは貴族や英雄ではなくてブルジョアを主人公とし,韻文ではなくて散文のせりふを多く含みながら,悲劇と銘打たれていたからである。…
※「リロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...