改訂新版 世界大百科事典 「リンスホーテン」の意味・わかりやすい解説
リンスホーテン
Jan Huyghen van Linschoten
生没年:1563-1611
オランダの旅行家。ハールレムに生まれ,やがて港町エンクホイゼンEnkhuizenに移る。若くしてスペイン,ポルトガルに赴き,1583-88年インドのゴア大司教の書記として働く。このインド滞在中にインドへの航路をはじめ,インド各地の人口や天然資源,商業取引の可能性,さらには中国や日本に関する情報を精力的に収集した。ただ彼自身直接旅行して見聞したものは少ないといわれる。89-91年ドイツの大商人フッガー家の代理人としてアゾレス諸島に滞在。92年エンクホイゼンに帰り,同市のパルダヌスPaludanus博士の協力を得て,みずから収集した膨大な資料を《ポルトガル人東方旅行記》《案内記》(ともに1596)として出版。これはポルトガルが独占的に巨利を得ていた東方貿易の実情を暴露し,オランダ人のインドへの航行熱を刺激するとともに,旅行手引書として大きな威力を発揮,ドイツ語,フランス語などにも翻訳された。このほか,パルダヌスとともに西インドに関する著述をも著した。オランダでは1594-95年に,バレンツWillem Barentsz(1550ころ-97)が北極海経由でインドに至る航路を開拓する試みを行ったが,これを理論的に指導したのもリンスホーテンであるといわれる。彼自身2度にわたってその航海に参加したが,いずれも失敗に終わった。オランダでは1908年に彼の名にちなんでリンスホーテン協会Linschoten-Verenigingが設立され,各種の旅行記や航海記を出版している。なお,《案内記》には,ゴア在職中,日本の天正遣欧使節のゴア寄港に接した記事がある。
執筆者:佐藤 弘幸
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報