リープクネヒト(読み)りーぷくねひと(英語表記)Wilhelm Liebknecht

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リープクネヒト」の意味・わかりやすい解説

リープクネヒト(Wilhelm Liebknecht)
りーぷくねひと
Wilhelm Liebknecht
(1826―1900)

ドイツの社会主義者。3月29日、官吏の子としてギーセンに生まれる。神学、哲学、言語学を学んだが、サン・シモンの著書などに親んで社会主義的思想を抱き、1847年スイスに赴いて活動した。1848年3月、二月革命に魅せられてパリを訪れ、その後、同年9月および1849年5月のバーデンの蜂起(ほうき)に参加したが敗北し、スイスに亡命した。しかし1850年スイスからも追放されたため、ロンドンに赴き、ここでマルクスを知り、彼を師と仰いだ。1862年恩赦を受けて帰国し、ラッサールの組織した全ドイツ労働者協会に参加してベルリンで活動したが、1865年プロイセンから追放されたためライプツィヒに移り、ベーベルと交わって翌1866年ザクセン人民党を組織し、1867年北ドイツ連邦の議員となった。この間、第一インターナショナルへの参加を支持し、1869年にはベーベルとともにマルクス主義を基調とする社会民主労働者党アイゼナハ派)を結成した。

 1870年のプロイセン・フランス戦争では、アルザスロレーヌの併合に反対して戦時公債を拒否したため逮捕され、1872年には反逆罪に問われて禁錮刑に処せられた。1874年以降、帝国議会議員となり、その間、1875年ラッサール派と合同してドイツ社会主義労働者党を結成、マルクスやエンゲルスの批判を受けながらも党の発展に献身し、第二インターナショナルの指導者としても活動した。1900年8月7日ベルリンで死去した。

[松 俊夫]

『メーリング著、足利末男他訳『ドイツ社会民主主義史』上下(1969・ミネルヴァ書房)』『フリッケ著、西尾孝明訳『ドイツ社会主義運動史』(1973・れんが書房)』


リープクネヒト(Karl Liebknecht)
りーぷくねひと
Karl Liebknecht
(1871―1919)

ドイツの社会主義者。8月13日ウィルヘルム・リープクネヒトの次男として生まれる。ライプツィヒ、ベルリン両大学で法学、経済学を学び、弁護士となる。1900年ドイツ社会民主党入党、1906年反軍国主義演説を行い、翌1907年それに加筆して『軍国主義と反軍国主義』を出版し、反逆罪に問われて1年半の刑を受けたが、出獄後の1908年プロイセン下院議員、1912年帝国議会議員となり、ローザ・ルクセンブルクとともに社会民主党の左翼急進派の指導者となった。

 第一次世界大戦では、党の戦争協力政策に反対、1914年12月には第2回の軍事公債に反対投票を行い、そのため翌1915年党から事実上除名され、また政府からは作業兵として召集された。しかし彼は1916年1月、ルクセンブルクらとスパルタクス派を組織、5月1日のメーデーの日にベルリンのポツダム広場で集会を開き、政府の打倒を叫んで逮捕された。1918年10月、釈放されるとただちにスパルタクス派を率いて活動、ベルリンに革命の起こった11月9日には王宮のバルコニーから「自由社会主義ドイツ共和国」の建設を呼びかけたが、革命の主導権を握ることはできなかった。革命後、社会民主党との協力を反革命として終始反対、12月末にはルクセンブルクらとドイツ共産党創立大会を開いて革命の推進を図ったが、1919年1月の蜂起(ほうき)に参加して捕らえられ、同月15日、ルクセンブルクとともに政府軍によって虐殺された。

[松 俊夫]

『中村丈夫他訳『スパルタクス書簡』(1971・鹿砦社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リープクネヒト」の意味・わかりやすい解説

リープクネヒト
Liebknecht, Karl

[生]1871.8.13. ライプチヒ
[没]1919.1.15. ベルリン
ドイツの左派社会主義運動の指導者。 W.リープクネヒトの子。法律を学び,早くから労働運動に興味をもった。ドイツ社会民主党内では執行部の硬直した官僚主義に反対する左派に属した。第2インターナショナルでの活動において,ロシアとセルビアの社会主義者を除いて,各国の社会主義者が第1次世界大戦遂行を支持したのに対して,それを痛烈に攻撃,国際的な声価を得た。 1908年プロシア下院議員,12年ドイツ帝国議会議員に選出され,13年には政府とクルップとの汚職事件を暴露した。第1次世界大戦の開戦後,社会民主党から追放され,R.ルクセンブルクとともに「スパルタクス団」を結成し,反戦活動に従事,戦争協力の中央と対立,16年帝国議会から追放された。同年のメーデーには帝国主義戦争反対のデモを行い,49ヵ月の強制労働の判決を受けたが,敗戦により 18年釈放された。同年 11月9日,ベルリンでドイツ社会主義共和国を宣言。社会民主党右派の F.エーベルトを中心とする内閣と対抗するため,19年1月1日「スパルタクス団」をドイツ共産党と改め,2週間後に蜂起したが,R.ルクセンブルクとともに逮捕され,殺された。主著『社会発展の運動法則の研究』 Studien über die Bewegungsgesetze der gesellschaftlichen Entwicklung (1922) 。

リープクネヒト
Liebknecht, Wilhelm

[生]1826.3.29. ギーセン
[没]1900.8.7. ベルリン
ドイツの社会主義運動の指導者。ギーセン,ベルリンなどの大学で哲学,言語学を学び,社会主義,ポーランド独立に関心をもち放校された。 1848年の三月革命に参加,スイスを経て,62年までロンドンに亡命。その間マルクスと交際,影響を受けた。帰国後反ビスマルク運動でプロシアを追放され (1865) ,ライプチヒに居住。 A.ベーベルとともに社会主義運動に努力。 67~70年プロシア下院議員,69年アイゼナハで社会民主労働党を創立。普仏戦争では軍事予算採択に棄権,アルザス=ロレーヌ併合に反対し投獄された (72~74) 。 75年ゴータでマルクスの批判を無視してラサール派と合同,ドイツ社会主義労働党を結成。 74年より死ぬまでドイツ帝国議会議員をつとめた。その間 78~90年ビスマルクの社会主義者鎮圧法に対する反対運動を指導し,同法を無効にさせた。同法廃止 (90) 後,合法政党として改名したドイツ社会民主党の中央機関誌『前進』の主筆をつとめ,E.ベルンシュタインらの修正主義派と対決した。 K.リープクネヒトは彼の息子。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android