アリッサム(英語表記)Alyssum

デジタル大辞泉 「アリッサム」の意味・読み・例文・類語

アリッサム(alyssum)

アブラナ科一年草または多年草。高さ約15センチ。全体に白みがかる。葉は線形。夏、白い4弁花を多数つける。ヨーロッパやアジア西部の原産。香りがあり、観賞用。にわなずな。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アリッサム」の意味・読み・例文・類語

アリッサム

〘名〙 (alyssum) アブラナ科ニワナズナ属の属名。普通はニワナズナをさす。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「アリッサム」の意味・わかりやすい解説

アリッサム
Alyssum

ヨーロッパ,アジア,北アフリカに約100種をかぞえるアブラナ科の小型の多年草で,多くは山草としてロックガーデンや小鉢に栽培される。このうち最も知られているのはアリッサム・サクサティレA.saxatile L.(英名gold-dust,golden tuft)である。南ヨーロッパ,クレタ島の原産で,高さ15~30cm,茎は多数に分かれて,灰白色の軟毛におおわれた披針形の葉をつける。4月には黄金色の小花を無数につけて地をおおうように咲くのが美しい。この属はほかにも多くの種がヨーロッパで栽植されているが,日本の夏の高温多湿に弱く,栽培はそれほど多くない。

 またスイート・アリッサム(ニワナズナ。英名sweet alyssum)と呼ばれている植物は,アリッサムによく似て芳香がある花をつけるのでこの名で呼ばれるが,地中海沿岸地方に5種をかぞえるロブラリア属のロブラリア・マリティマLobularia maritima Desv.である。草丈は15~20cm。原産地では多年草であるが,日本ではふつう秋まき一年草として栽培される。葉は細長く全縁で,花は小さく粗い総状につく。花色は白が基本であるが,園芸品にはそのほか紫,淡紫,ピンク,紅などがある。ふつうは9月末にまき,冬は霜よけ下に保護すれば2月ごろから6月まで咲きつづける。排水日当りのよい場所でよく育つが,夏の暑さでは根腐れする。夏を涼しく過ごさせれば秋に再び芳香強く降霜期まで咲く。春まきもできる。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アリッサム」の意味・わかりやすい解説

アリッサム
ありっさむ
[学] Lobularia maritima Desv.

アブラナ科(APG分類:アブラナ科)の多年草であるが、強い暑さと寒さに弱いので、普通は一年草として扱われる。和名をニワナズナ、ニオイナズナという。以前はAlyssum属とされていたので、アリッサムとよばれる。地中海から西アジアにかけての海岸地帯原産。草丈は10~15センチメートルの極矮(ごくわい)性で、分枝性に富み自然に半球状になる。枝の上部に花穂をつけ、白、紫、桃色の4弁の小花を密につける。いずれも甘い芳香がある。アリッサムとよばれるものには、このほかにAlyssum montanum L.という高山性の黄色花をつける種類もある。一般に栽培される品種にカーペット・オブ・スノー(白色)、ロイヤル・カーペット(紫色)、ロージー・オディ(桃色)などがある。多くは模様花壇や花壇の縁取り材料に用いるが、鉢植えやロック・ガーデンにもよい。暖地では9月中旬~10月上旬、寒地では3~4月に鉢か箱に種を播(ま)く。発芽後まもなく株間5センチメートルに移植し、30~40日後に4号鉢に鉢取りし、冬期間は暖かい所で育苗し、翌春に定植する。

[横山二郎 2020年11月13日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アリッサム」の意味・わかりやすい解説

アリッサム
Alyssum; gold-dust; madwort

アブラナ科アリッサム属の総称。約 80種がヨーロッパとアジアに分布する一,二年草,または亜低木。線形またはへら形の葉が互生し,茎が匍匐するものもある。十字状に4枚の花弁をもつ小花が総状花序または散房花序を形成する。黄花種が多いが,まれに白色や桃色の種類もあり,多くは香りがよい。一般には,かつてアリッサム属に分類されていたニワナズナ (スイート・アリッサム) をアリッサムと呼ぶことが多いが,現在ニワナズナは別属のロブラリア属に分けられている。日当りのよい乾燥ぎみの砂礫地を好み,ロックガーデンに利用されることもある。酸性土壌を嫌うので,播種時には事前に石灰などで中和する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「アリッサム」の意味・わかりやすい解説

アリッサム

ヨーロッパ,アジア,北アフリカに約100種あるアブラナ科の小型の一,二年草または多年草で,主としてロック・ガーデンなどに植栽される。スイートアリッサム(ニワナズナ)は地中海沿岸原産の,近縁別属(ロブラリア)の植物で,多年草だが,通常は一年草として取り扱われる。花壇用草花で,暖地,フレーム等で秋まきにすると,開花は3月から降霜まで。寒地では春まきとする。草たけ10〜20cmで,白または紫色で芳香のある小さな花を多数つける。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android