改訂新版 世界大百科事典 「アレティーノ」の意味・わかりやすい解説
アレティーノ
Pietro Aretino
生没年:1492-1556
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
イタリアの詩人、劇作家。ルネサンス人のもつ自由で闊達(かったつ)な気風をもっとも鮮やかに体現した文学者の一人。フィレンツェ近くのアレッツォに靴職人の子として生まれる。ローマの銀行家や法王など権力者の庇護(ひご)を受けながらも、王侯貴族の生活をあばく痛烈な風刺作品を次々と書きまくった。しかし彼の自由奔放な生き方は、一部からは敬遠されながらも、人柄のよさと相まって、広い共感を失うことがなかった。代表作に喜劇『遊女』(1526)、『タランタ』(1542)、『哲学者』(1544)、詩集『アンジェリカの涙』(1538)、『書簡集』(1521~1522)がある。
[小林 惺]
…彼の喜劇は現在《オリンピア》《仇どうしの兄弟》など14編しか残っていないが,古代ローマ喜劇と同じような食客,召使,衒学(げんがく)者などが登場する類型的なイタリア喜劇であった。あえて卑わいさもいとわないような世俗精神の持主であった,P.アレティーノのいくつかの喜劇《宮廷喜劇》《偽善者》《哲学者》などもルネサンス演劇の中で重要な位置を占める。しかし,ここではベオルコAngelo Beolco(1502‐42)の名を落とすことはできない。…
※「アレティーノ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新