日本大百科全書(ニッポニカ) 「イスマーイール」の意味・わかりやすい解説
イスマーイール(1世)
いすまーいーる
Ismā‘īl Ⅰ
(1487―1524)
イランのサファビー朝の始祖(在位1501~24)。イラン北西部、カスピ海近くのアルダビールに本拠を置くサファビー・スーフィー教団の教主の家に生まれた。教団の信徒であるトルコマン9部族の武力によって白羊朝(1378~1508)からアゼルバイジャンを奪い、タブリーズで即位した。イラン風の王号シャーをとるとともに、十二イマーム・シーア派を国教とし、国内のスンニー派の勢力を弾圧した。この宗教政策はイラン国民意識の醸成に役だったが、スンニー派を奉ずるオスマン・トルコやウズベク人のイラン侵攻の口実ともなった。1514年、オスマン・トルコのセリム1世とタブリーズ北西方のチャールデラーンで戦って敗れ、失意のうちに世を去った。
[羽田亨一]