翻訳|Ely
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
イギリス,イングランドのケンブリッジシャーにある市場町。人口は約1万(1971)。17世紀に干拓されるまではウーズ河畔の沼沢地帯にあった島で,その地名はサクソン語の〈ウナギの島〉に由来する。7世紀ころより避難所として人が住みつき,9世紀にはデーン人の襲撃により破壊されたが,11世紀に始まる大聖堂の建立にともない主教座聖堂都市として発達し,現在も多くの観光客を集めている。
執筆者:今井 宏
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...