世界大百科事典 第2版「イ族(彝族)」の解説
イぞく【イ族(彝族) Yí zú】
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…中国の少数民族の一つイ族の言語。雲南,四川,貴州の3省と広西チワン(壮)族自治区の一部に分布し,約550万人の話し手がいる。…
… 一方,四川省には少数民族が多数居住するが,解放前まで奴隷制や封建制が残っていたものもある。たとえば,涼山のイ(彝)族には奴隷制社会が残っていた。奴隷主黒彝,被支配者階級白彝,さらに白彝が呷西(ガシ),阿加(アジャ),曲諾(チュノ)に分かれ,黒彝が奴隷呷西を労働に使った。…
※「イ族(彝族)」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
野球で,先発投手が相手チームを無安打,無四死球に抑え,さらに無失策で一人の走者も許さずに勝利した試合をいう。 1956年ニューヨーク・ヤンキーズのドン・ラーセン投手がワールドシリーズでブルックリン・ド...