燕麦(読み)えんばく

精選版 日本国語大辞典 「燕麦」の意味・読み・例文・類語

えん‐ばく【燕麦】

〘名〙 イネ科一年草。西アジアおよびヨーロッパ原産で、主要穀類の一つとして古くから栽培され、日本には明治初年に渡来し、北海道、東北地方で栽培。カラスムギから育成されたという。高さ一メートル内外。株は叢生し、茎は中空の円柱形で直立する。葉は互生し、幅広い線形で先がとがる。初夏茎頂にまばらな円錐花序をつけ、小穂が下に垂れる。種子は細長く、背に縦溝があり、軟毛におおわれる。種子は家畜飼料オートミールとして食用、また、ウイスキー原料ともなる。近年では青刈り飼料作物としての利用が高い。まからすむぎ。オートむぎ。オーツ。《季・夏》
※中華若木詩抄(1520頃)中「あれはてて兎葵燕麦の、春風に吹きなびかさるるまで也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「燕麦」の意味・読み・例文・類語

えん‐ばく【×燕麦】

イネ科の一・二年草。高さ50~90センチ。葉は線形。花序の小穂には2個の小花をつける。牧草とするほか、実をオートミールなどの原料とする。まからすむぎ。オートむぎ。オーツむぎ。 夏》
[類語]小麦大麦裸麦ライ麦烏麦鳩麦押し麦き割り麦

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「燕麦」の解説

燕麦 (エンバク・ツバクラムギ;ツバメムギ)

植物。イネ科の一年草

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android