エウセビウス(読み)えうせびうす(その他表記)Eusebius

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エウセビウス」の意味・わかりやすい解説

エウセビウス
えうせびうす
Eusebius
(263ころ―339)

キリスト教最初の教会史家。「教会史の父」とよばれる。パレスチナ、カエサリアの主教。ニカイア公会議(325)では、彼の神学的傾向(オリゲネス的従属論)からアリウスに同情しつつも、結局は「ニカイア信条」を承認し、のちにはその信条に反対するなど、つねにコンスタンティヌス大帝の政策を支持した。彼の立場は、大帝への迎合のそしりを受けながらも、教会によって統一された世界国家の実現を目ざしたものといえる。著作中で『教会史』と『年代記』とは、今日でも初代教会を知る貴重な史料であり、また、皇帝を地上における神の支配模写とたたえた『コンスタンティヌス伝』も彼の作とされている。

[菊地栄三 2017年11月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 告解

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エウセビウス」の意味・わかりやすい解説

エウセビウス
Eusebius

[生]?. ギリシア
[没]309./310. シチリア
ギリシア出身の第31代教皇在位 309/310)。聖人。教皇ダマスス1世(在位 366~384)が記したエウセビウスの墓碑銘によれば,ローマ皇帝ディオクレチアヌス(在位 284~305)に迫害されて背教したキリスト教徒を教会へ復帰させるべきか,ローマで激しい論争が行なわれた際,背教者を告解の秘跡を受けさせずに教会に復帰させることを望む一派と対立した。エウセビウスはローマ皇帝マクセンチウス(在位 306~312)によって,反対派とともにローマから追放され,シチリアへ送られて,そこで間をおかずに死去した。遺体はローマへ運ばれ,聖カリクスツスのカタコンベ(地下墓地)に埋葬された。殉教者(→殉教)として崇敬されている。祝日は 8月17日。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android