オンブバッタ(その他表記)Atractomorpha lata

改訂新版 世界大百科事典 「オンブバッタ」の意味・わかりやすい解説

オンブバッタ
Atractomorpha lata

直翅目オンブバッタ科の昆虫頭部が,ふつうのバッタに見られるように卵形でなく,円錐形になった中型のバッタ。あたかも親が子を背負うごとく,繁殖期になると,大きな雌が小さい雄を背に乗せているのがしばしば見られるので,オンブバッタの名がある。これは実際にはバッタにふつうに見られる交尾姿勢であって,本種だけが特別にこのような行動をとるというわけではない。体長は雄20mm内外,雌35mm内外。琉球諸島を含む日本全国,朝鮮半島,中国にふつうに分布する。体色は緑色型と褐色型のほか灰色型などがある。頭部は前方へつき出て,背面から見ると長三角形をしている。頭頂はとがらずまるみを帯びる。触角は平たく短剣状。前翅は細長く,先端は鋭くとがっていて,全体に体の前後がとがる舟形状に見える。成虫は6~11月の間見られ,草むらにふつう。あまり飛ぶことはなく,また跳びはね方も,それほど活発でない。近似種に琉球諸島や中国にすむアカハネオンブバッタA.sinensisがあり,これは後翅の付け根がピンクになることで区別される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オンブバッタ」の意味・わかりやすい解説

オンブバッタ
Atractomorpha lata

直翅目オンブバッタ科。草むらに普通にみられるバッタの1種。雄は小型,雌は中型で,体長は雄 25mm内外,雌 40mm内外。全体に船形をしており,緑色型と褐色型の2型がある。触角は円筒状で短い。頭部は円錐状で前方に突出するが,頭頂はとがらない。複眼は長楕円形。前胸背はやや長い。前翅はササ葉のように細長くて先が鋭くとがる。成虫は初夏から秋までみられる。交尾は雄が雌の背上に乗って行われ,これが雌が雄をおぶっているように見えるところからこの名がある。双子葉草本の葉を食べ,ときに蔬菜 (そさい) の害虫ともなる。日本各地に分布する。 (→直翅類 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オンブバッタ」の意味・わかりやすい解説

オンブバッタ
おんぶばった / 負蝗虫
[学] Atractomorpha lata

昆虫綱直翅(ちょくし)目オンブバッタ科に属する昆虫。頭頂が前方に突出して円錐(えんすい)形になった頭部をもつ小形ないし中形のバッタ。前ばねはササの葉状で先はとがり、体全体は舟形にみえる。体長は雄20ミリメートル内外、雌35ミリメートル内外。体色は緑色ないし褐色を帯びるが、灰色やそのほかの変異型がある。触角は平たく短剣状。成虫は6~11月に出現して草上にみられるが、行動はあまり活発でなく、飛ぶことも少ない。和名は交尾時に小さい雄が大きい雌の上にのることに由来するが、この交尾姿勢はバッタ類に普通にみられるもので、本種だけの特徴ではない。日本全土のほか中国にも分布する。

[山崎柄根]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「オンブバッタ」の解説

オンブバッタ
学名:Atractomorpha lata

種名 / オンブバッタ
解説 / ほとんど飛べません。草原にすみます。緑色型とかっ色型があります。
目名科名 / バッタ目|オンブバッタ科
体の大きさ / ♂22~25mm、♀40~42mm
分布 / 北海道~南西諸島
成虫出現期 / 8~12月
幼虫の食べ物 / 植物の葉

出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報

百科事典マイペディア 「オンブバッタ」の意味・わかりやすい解説

オンブバッタ

直翅(ちょくし)目オンブバッタ科の昆虫の1種。体長雄25mm,雌42mm内外,緑色。交尾の際,大きな雌が小さな雄を背負っているように見えるのでこの名がある。日本全土,朝鮮に分布し,夏〜秋に雑草間によく見られる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android