デジタル大辞泉 「クリーンエネルギー」の意味・読み・例文・類語 クリーン‐エネルギー 《〈和〉clean+Energie〈ドイツ〉》大気汚染物質を発生しないエネルギー。風力・太陽熱・水力・地熱・潮力などをさす。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「クリーンエネルギー」の意味・読み・例文・類語 クリーン‐エネルギー 〘 名詞 〙 ( 洋語[英語] clean+[ドイツ語] Energie ) 大気汚染物質を発生しないエネルギー。風力、太陽熱などをさす。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
百科事典マイペディア 「クリーンエネルギー」の意味・わかりやすい解説 クリーンエネルギー 廃棄物などによる環境汚染が生じないエネルギーのこと。化石燃料系の石油,石炭などは燃焼によって酸化硫黄,酸化窒素,ススなどを出し,また原子力では放射性廃棄物が問題となる。これに対し,太陽エネルギーなどの自然エネルギーは,廃棄物などによる環境汚染が生じないのでクリーンエネルギーとよばれる。→ソフト・エネルギー/風力発電/波力発電/潮力発電/地熱発電 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クリーンエネルギー」の意味・わかりやすい解説 クリーンエネルギーclean energy 太陽熱 (光) ,風力,海流・潮流の力などのように,電気や熱に変えても有害物質を出さないエネルギーをいう。石油や石炭などの化石燃料は燃焼によって酸化窒素,酸化硫黄などの有害物質を放出し,また,原子力発電では放射性廃棄物を出す。これに対してクリーンエネルギーは環境を汚染しないエネルギーで,化学燃料に代わって将来の重要なエネルギーとなるものと位置づけられている。しかし,化石燃料の代替エネルギーとなるには,経済的・技術的な点での開発が急務である。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by