グリーンGNP(読み)グリーンジーエヌピー

百科事典マイペディア 「グリーンGNP」の意味・わかりやすい解説

グリーンGNP【グリーンジーエヌピー】

国民総生産GNP)では環境破壊や自然資源減少などに伴う社会費用・損失などを反映していないとして,GNPに環境の要素も組み入れた国民経済の新しい指標経済協力開発機構OECD)で,この指標の開発が合意され,欧米諸国や日本で研究が進められている。具体的には国民経済計算に新たに〈環境勘定〉の項目を追加したうえで,1.環境破壊による健康被害や住宅価格の下落などによる損失,2.政府や企業が環境保全のために投じた費用,3.自然資源の消費量,などをコストとして換算し,GNPから差し引く方式をとる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グリーンGNP」の意味・わかりやすい解説

グリーンGNP
グリーンジーエヌピー
Green GNP

環境要素を適切に評価し,環境勘定を付加した新たな国民経済計算体系。環境と調和した経済社会の構築が求められているなかで,既成の一般的な経済状態を示す国民総生産 GNPでは,環境や生活の質を正しく表わしていないとの批判にこたえて提唱された。 1989年の主要国首脳会議 (アルシュ・サミット) が経済宣言のなかで,経済協力開発機構 OECDに「環境指標の早期開発と環境目標の達成に使用可能な市場指向的アプローチ」の検討をゆだねたことがきっかけとなった。日本でも 92年から環境庁 (現環境省) ,農林水産省,経済企画庁 (現内閣府) が共同で研究に着手した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android