コバンソウ(その他表記)big quaking-grass
nodding Isabel
Briza maxima L.

改訂新版 世界大百科事典 「コバンソウ」の意味・わかりやすい解説

コバンソウ
big quaking-grass
nodding Isabel
Briza maxima L.

南ヨーロッパから地中海沿岸地方原産の美しい穂をもったイネ科の植物で,日本では明治年間に観賞用に栽培したものから逸出して帰化植物となった。同様にして北アメリカや中国にも帰化している。砂地や乾いた草地荒地などに生える一年草で,細い茎は高さ50cmくらいになる。葉は線形で長さは8cmくらい,毛はない。5~6月ころに大型でまばらな円錐花序を出す。花序の長さは10cmほどで,非常に細い枝を数本分かち,各枝に2~5個の大型の小穂が垂れ下がるので,小穂の重みで枝の先は下垂する。小穂は卵楕円形で,長さ12~15mm,幅は1cmくらいで,15個ほどの小花があり,熟すと淡黄緑色に銅色の光沢を帯びて美しい。和名小判草異名俵麦(たわらむぎ)はこの小穂の形に由来する。同属の1種ヒメコバンソウB.minor L.は小型で淡緑色の小穂を多数つけるヨーロッパ産の帰化植物で,ヨーロッパや北アメリカでは春の牧草に利用される。コバンソウとともに,ドライフラワーにされる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コバンソウ」の意味・わかりやすい解説

コバンソウ
こばんそう / 小判草
[学] Briza maxima L.

イネ科(APG分類:イネ科)の一年草。別名タワラムギ。稈(かん)は柔らかく、直立して高さ30~40センチメートル。6~9月、まばらに分枝した円錐(えんすい)花序をつけ、細い枝の先に小穂を下垂する。小穂は卵形でやや平たく、長さ1~2センチメートル、幅約1センチメートル、約10個の小花をつける。護穎(ごえい)は長さ6~8ミリメートル、瓦(かわら)状に互いに重なる。成熟すると黄白色となり、乾燥花として利用する。ヨーロッパの原産で、観賞用に栽培され、野生化もしている。名は、小穂が大形で卵形をなし、熟すと黄色くなるので、黄金の小判や麦俵に見立てたことによる。

 近縁のヒメコバンソウB. minor L.はコバンソウより小形で、花序が直立し、小穂は三角状卵形、長さ、幅ともに約4ミリメートル、3~6個の小花をつける。ヨーロッパの原産で日本に帰化している。またヨーロッパ中南部原産で多年生のチュウコバンソウB. media L.は、花穂は紫色を帯び、直立する円錐花序をつくる。秋播(あきま)き一年草として扱い、9~10月に播種(はしゅ)するが、春に直播きしてもよい。性質は強く、ほとんど防寒を必要としない。

[許 建 昌・柳 宗民 2019年8月20日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「コバンソウ」の意味・わかりやすい解説

コバンソウ

イネ科の一年草で,地中海沿岸地方原産の帰化植物。日本には明治時代,観賞用として入ったものが逸出し,現在では各地の荒地や砂地にみられる。高さ30〜60cm,5〜6月に先のたれた円錐花序を出し,黄金色で光沢のある卵形の小穂をまばらにつける。観賞用にも栽培される。小判草の名は小穂の形状による。近縁のヒメコバンソウは小穂が小型で多数つく。やはり地中海沿岸原産の帰化植物である。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android