コンスタンティノープル(英語表記)Constantinople

翻訳|Constantinople

旺文社世界史事典 三訂版 「コンスタンティノープル」の解説

コンスタンティノープル
Constantinople

黒海への出入口ボスポラス海峡に面した,トルコ最大の都市イスタンブルの旧称
古代ギリシアの植民都市で,ビザンティウムといったが,330年コンスタンティヌス1世がローマより遷都して,コンスタンティノープルと命名した。ローマの東西分裂後は,ビザンツ帝国の首都,ギリシア正教会本山の地として繁栄したが,1453年オスマン帝国軍に占領され,イスタンブルと改名されて,1923年までトルコの首都であった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「コンスタンティノープル」の意味・わかりやすい解説

コンスタンティノープル
Constantinople

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「コンスタンティノープル」の意味・わかりやすい解説

コンスタンティノープル

イスタンブール

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「コンスタンティノープル」の解説

コンスタンティノープル

イスタンブル

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のコンスタンティノープルの言及

【イスタンブール】より

…古代ギリシア・ローマ時代はビュザンティオンByzantion,ビュザンティウムByzantium,ビザンティン時代はコンスタンティノポリスKōnstantinoupolis∥Constantinopolisの名で知られ,トルコ語で正しくはイスタンブルとよばれる。コンスタンティノポリスの英語名コンスタンティノープルConstantinopleも旧称として広く使われている。
【古代ギリシア・ローマ時代】
 ボスポラス海峡のヨーロッパ側南端部,北を金角湾,南をマルマラ海で挟まれた半島のさき,現代のトプカプ宮殿の地点に,前659年(カエサレアのエウセビオス伝承)ないし前668年(ヘロドトス伝承)に,メガラ人により,ギリシア人植民市として建設されたといわれる。…

【ビザンティン美術】より

…東ローマ帝国の美術で,厳密にいえば,年代的には330年のコンスタンティノープル開都から15世紀半ば(1453)にイスラム教徒に攻略されるまでが,その時期であり,地域的には,帝国領域内(時代によって境界線は著しく変動)に限定される。しかしこの厳密な意味でのビザンティン美術の時間的・空間的周辺には,同じキリスト教美術に属するものとしてもコプト美術,シリア美術,アルメニア美術,ゲオルギア美術,イタリア美術(13世紀まで),ロシア美術などがあり,とくにバルカン地域ではビザンティン美術の跡がつよく残っている。…

【払菻】より

…南北朝から唐代にかけての中国人がシリア,パレスティナなどのローマ帝国東方領,あるいはビザンティン帝国の首都コンスタンティノープルを呼んだ名称。イラン語でローマを示すフロームFrōmあるいはアルタイ諸語系のプルムPurumの類の漢字音訳であろう。…

【ローマ】より

…彼の自発的退位(305)に際して再び起こった内乱のなかからコンスタンティヌス1世とリキニウスが勝ち残り,再度(313,314)の内戦ののちコンスタンティヌス1世が単独皇帝として残った(在位306‐337)。すでにディオクレティアヌスは首都をニコメディアに移していたが,コンスタンティヌス1世はビュザンティオンの地に新首都コンスタンティノープル(コンスタンティノポリス。現,イスタンブール)を建設し(330),帝国の重心を東に移動させた。…

【ローマ理念】より

…しかし,アウグスティヌスによって地上のローマ帝国の呪縛から切り離されたことにより,教皇レオ1世のローマ司教座の優位権主張を経て,理念としてのローマは西ローマ帝国滅亡後も延命しえたといえよう。
[西ローマ滅亡以後のローマ理念]
 330年ローマ帝国の新首都となったコンスタンティノープルは,〈第二のローマ〉〈新しいローマ〉と呼ばれた。西ローマ帝国が存続している間は古いローマの権威が優先していたが,西の帝国消滅後は新ローマの支配は全世界に及び,永遠のものだと歌われた。…

※「コンスタンティノープル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android