改訂新版 世界大百科事典 「ゴンクール兄弟」の意味・わかりやすい解説
ゴンクール兄弟 (ゴンクールきょうだい)
エドモンEdmond Louis Antoine de Goncourt(1822-96),ジュールJules Alfred Huot de G.(1830-70)の兄弟で,つねに一体となって制作したフランスの作家。最初は歴史,とくに18世紀フランスの歴史を研究し,《大革命期のフランス社会史》(1854),《18世紀の芸術》(1859-75),《18世紀の女性》(1862)などを著した。彼らの関心は歴史理論にでなく,資料の発掘・収集,風俗の研究に向けられた。関心の対象が過去から現在に移るとき,彼らの考える〈記録としての小説〉が生まれる。彼らは,小説から作りもの的要素を除こうとし,身近な実在人物から取材したり,また時代の風潮を敏感に察して,下層階級から主人公を選んだ。自家の女中をモデルにして,その悲惨な生活を描いた《ジェルミニー・ラセルトゥー》(1865)は自然主義文学の先駆的作品である。そのほかブルジョア社会を描いた《ルネ・モープラン》(1864)などで作家としての地位を確立し,弟の死後は,エドモンが単独で《娼婦エリザ》(1877)などを発表した。このように小説の記録性を重視する一方で,彼らは文章に独特の凝り方を示し,〈芸術的文体〉と称した。美術にも造詣が深く,エドモンは日本の浮世絵を研究して《歌麿》(1891),《北斎》(1896)などを著した。兄弟の膨大な《日記》は,19世紀後半のパリについての貴重な記録である。
なお,1896年に,エドモンの遺言状により,兄弟の遺志として10名の文学者から成るアカデミー・ゴンクールが設立された。同アカデミーは1903年にゴンクール賞を設定し,毎年11月末にその年の最良の小説に与えることにし,今日に及んでいる。過去の受賞作品のなかにはプルースト《失われた時を求めて》(1919)やマルロー《人間の条件》(1933)などがある。
執筆者:山田 稔
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報