サイトメガロウイルス(読み)さいとめがろういるす(英語表記)cytomegalovirus

翻訳|cytomegalovirus

デジタル大辞泉 「サイトメガロウイルス」の意味・読み・例文・類語

サイトメガロウイルス(cytomegalovirus)

ヘルペスウイルスの一種。妊婦感染すると、新生児黄疸おうだんなどの先天性異常を起こす。後天的な感染では症状の現れないことが多いが、臓器移植の際などの免疫不全状態になると増殖し、肺炎肝炎などを引き起こす。唾液腺だえきせんウイルスCMV

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

内科学 第10版 「サイトメガロウイルス」の解説

サイトメガロウイルス(ウイルス感染症)

(3)サイトメガロウイルス(cytomegalovirus:CMV)
概念
 サイトメガロウイルスは健常人に感染しても,その多くは不顕性感染となる.しかし,一部の例において,EBウイルスのような伝染性単核球症や肝炎などを発症することが知られている.サイトメガロウイルス感染症(cytomegalovirus infection)の多くは免疫不全に伴い発症し,肺,肝臓,消化管,膵臓,網膜,中枢神経系など,さまざまな臓器病変を引き起こす.
病因
 サイトメガロウイルスはヘルペスウイルスβ亜科に属し,ウイルスが排出される唾液,母乳などによって濃厚接触で感染していく.また,経胎盤や産道感染での母子感染,性行為による感染,輸血・移植臓器などによる感染も起こる可能性がある.初感染後も潜伏感染が続くため,免疫不全に伴う再活性化での発病もみられる.
疫学
 サイトメガロウイルスは世界的に広く分布し,唾液や母乳などを介した日常的な接触で幼少時より感染する.その多くは不顕性感染として経過し,50歳以上では80~90%以上が感染しているともいわれる.しかし近年は,初感染年齢が上昇しており,初産婦の抗体陽性率が70%以下に低下してきていることも指摘されている.このため,感受性の妊婦が増加することで,出生時の先天性サイトメガロウイルス感染症が増加する可能性も危惧されている.
病態生理
 サイトメガロウイルスは,初感染後にも,唾液腺上皮,血管内皮,リンパ球,多核白血球などに潜伏して持続感染し,その後も再活性化を繰り返す.細胞性免疫が低下すると,再活性化しやすくなり,さらに,細胞性免疫が低下した患者においては,肺,肝臓,消化管,膵臓,網膜,中枢神経系など,さまざまな臓器に病変を発症するようになる.
臨床症状
1)サイトメガロウイルス単核球症(cytomegalovirus mononucleosis)および肝炎(cytomegalovirus hepa­titis):
サイトメガロウイルスの初感染においては,EBウイルスと似た単核球症を発症することがある.幼少時に初感染する例も多いが,多くは不顕性感染として経過する.したがって,比較的症状が重い例,性行為による若年成人での伝染性単核球症として診断されることが多い.また,持続する肝機能障害で発見される例もある.
2)先天性サイトメガロウイルス感染症(congential cytomegalovirus infection):
妊娠初期における妊婦の初感染によって,胎児にウイルスが感染し,その5~10%が発症するとされる.典型例は,先天性巨細胞封入体症とよばれ,肝脾腫黄疸,低体重,小頭症,脳室周囲石灰化,難聴脈絡網膜炎,肝脾腫,黄疸,DICなどをきたし予後不良となる.
3)日和見感染症としてのサイトメガロウイルス感染症:
造血幹細胞移植やHIV感染者のような細胞性免疫が低下した患者では,サイトメガロウイルスによって種々の臓器に多彩な疾患を起こす可能性がある.間質性肺炎は骨髄移植後と比べて,HIV感染者には比較的少ないとされている.一方,網膜炎(図4-4-2)や脳炎はHIV感染者に多いなど,背景疾患によっても病態が異なっている.食道,胃,小腸大腸などの消化管にも感染し,潰瘍病変を呈することがある.
診断
 サイトメガロウイルスは,初感染後も潜伏して持続感染する.したがって,血液,唾液,あるいは尿などの検体からのPCR法やLAMP法による核酸検出,ウイルス分離などによる同定は,病的意義をもたないことも多い.これと比べて,髄液や羊水からのウイルス分離やPCR陽性については,より臨床的な意義が高いと考えられている. 末梢血中におけるサイトメガロウイルス抗原(pp65)陽性白血球の検出は,造血幹細胞移植患者における致死的間質性肺炎の発症前診断に有用である.陽性細胞数が多くなるほどサイトメガロウイルス肺炎を発症するリスクが高く,無症状であっても予防的治療の適応となる.一方,HIV感染者などの免疫抑制による,初感染,再活性化,再感染時にも陽性となる場合があるが,これらの場合には臓器病変の有無を含めた慎重な判断が必要となる.
治療・予防
 サイトメガロウイルスに対する抗ウイルス薬としては,ガンシクロビルおよび経口薬のバルガンシクロビル,そしてホスカルネットがある.前者においては骨髄抑制,後者では腎障害が代表的な副作用であり,治療後は注意観察が必要となる.また,症例によってはガンマグロブリンやステロイドの投与が行われることもある.
 一般的には免疫不全者による臓器病変の発症例が治療適応となるが,造血幹細胞移植では肺炎発症予知のためのCMV抗原検査が行われており,抗原血症陽性となった時点でガンシクロビルによる予防的治療が開始される.[今村顕史]
■文献
Comittie on Infectious Diseases and American Academy of Pediatrics: Red Book (Pickering LK ed), pp273-277, 2006.
Osaroglagbon RU, et al: CMV antigenemia following bone marrow transplantation: and outcomes. Biol Blood Marrow Transplant, 6: 280-288, 2000.

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サイトメガロウイルス」の意味・わかりやすい解説

サイトメガロウイルス
さいとめがろういるす
cytomegalovirus

ヘルペスウイルス科に属するウイルスの一つ。感染細胞が巨大になることから接頭辞メガロがつけられている。唾液腺(だえきせん)から検出されることが多いため、唾液腺ウイルスともよばれる。CMVあるいはHCMV(human cytomegalovirus、ヒトサイトメガロウイルス)と略称される。これに感染することにより引き起こされるのがサイトメガロウイルス感染症で、巨細胞封入体症ともいう。ヒトへの感染は、乳幼児期に母親から経産道的にもしくは母乳から垂直感染するか、周囲からあるいは移植や輸血によって水平感染し、学童期までには多くの人が感染する。症状が現れない不顕性感染が多く、さまざまな臓器に潜伏感染したまま経過する。問題となるのは妊婦が初感染した場合で、胎児死亡のほか新生児に黄疸(おうだん)や先天奇形、発達遅滞、視力障害、聴力障害などを引き起こす。また、臓器移植患者が免疫抑制療法中に免疫不全状態に陥ると感染ウイルスが増殖し、間質性肺炎や肝炎を引き起こすことがある。エイズ(後天性免疫不全症候群)患者のように免疫力が極度に低下している場合も、重篤な症状を伴うことがある。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「サイトメガロウイルス」の意味・わかりやすい解説

サイトメガロウイルス

ヘルペスウイルス群に属するウイルス。後天的感染では一般に不顕性感染だが,妊婦が感染すると,児に重症黄疸血小板減少症,小頭症などが起こる。
→関連項目伝染性単核症

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サイトメガロウイルス」の意味・わかりやすい解説

サイトメガロウイルス
cytomegalovirus

ヘルペスウイルスの一種。臓器移植を受けた患者が感染すると,肝炎や肺炎を起こし,重態に陥ることがしばしばある。また,妊娠中に感染すると,黄疸 (おうだん) や血小板減少症,小頭症などの先天性異常の子供が生まれやすい。 FDA (米食品医薬品局) が,このウイルスの予防薬として「サイトメガロウイルス免疫グロブリン注射液」を 90年4月認可した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android