シオラン

百科事典マイペディア 「シオラン」の意味・わかりやすい解説

シオラン

ルーマニア生れのフランスの思想家ブカレストベルグソンニーチェ哲学を学ぶ。1947年からパリ定住し,最初の作品《解体の概説書》(1949年)以後,同郷者イヨネスコらと同様に,フランス語で書き続ける。モンテーニュ懐疑主義を賞賛する彼は,箴言集の形で数多くの作品を発表しており,他に《苦悩三段論法》(1952年),《歴史とユートピア》(1960年)などがある。また《ジョゼフ・ド・メーストル著作集》には重要な序文も書いている。1977年にはロジェ・ニミエ賞に選ばれたが辞退した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「シオラン」の意味・わかりやすい解説

シオラン
E.M.Cioran
生没年:1911-95

ルーマニアの思想家。1937年フランスに留学。以来パリに定住し,フランス語で哲学的エッセーを書く。神の世界創造を失敗と断じ,狂信イデオロギー生存の空しさを隠ぺいしようと熱中する人間の虚妄を痛烈に批判した《崩壊概論》(1949)をはじめ,《苦渋の三段論法》(1952)から《生誕災厄》(1973)に至る著作で,攻撃的なニヒリズムを展開した。簡潔な文体によっても評価が高い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シオラン」の意味・わかりやすい解説

シオラン
Cioran,Emil

[生]1911.4.8. ルーマニア,ラシナリ
[没]1995.6.20. パリ
フランスの批評家。ブカレスト大学で哲学を学び,1937年にパリ留学,以後フランスに定住。「生を受けたという不都合」のなかで虚無と対峙しつつ,「神なき絶対」を模索するモラリストであり,『崩壊概論』 Précis de décomposition (1949) ,『苦渋の三段論法』 Syllogismes de l'amertume (52) など,箴言のような鋭い文体で,既存の思想や信仰の体系,つまり人間が構築した一切の「幻想」を徹底的に批判した。ほかに『歴史とユートピア』 Histoire et utopie (60) ,『四つ裂きの刑』 Ecartèlement (79) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android