改訂新版 世界大百科事典 「センチコガネ」の意味・わかりやすい解説
センチコガネ
Geotrupes laevistriatus
甲虫目コガネムシ科センチコガネ亜科の昆虫。この亜科をセンチコガネ科Geotrupidaeとする学者もいる。体はやや半球形で,紫銅,青銅,金銅などの金属光沢がある。体長18mm内外。日本各地,シベリア,中国,サハリン,朝鮮半島などに分布する。成虫は獣糞,人糞のほか,動物の死骸,腐敗したキノコ,樹液の混じった腐植物などを食する。糞に飛来した成虫は,その下にほぼ垂直に穴を掘り糞を運び込んで食物とするが,まれに付近の穴まで糞を引っ張って運ぶことがある。幼虫の食物とするときは10~30cmの穴を掘り,その先に糞を詰め込んで産卵する。幼虫は糞を食べて成育し,幼虫で越冬,翌年成虫となる。幼虫は腹方へ強く曲がり,腹部が著しく肥大する。センチコガネ類は世界から約500種,日本にはセンチコガネのほか,オオセンチコガネ,アカマダラセンチコガネ,ムネアカセンチコガネなどがいる。
執筆者:林 長閑
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報