ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
チャタヌーガ
Chattanooga
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|Chattanooga
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
アメリカ合衆国、テネシー州南部の商工観光都市。TVA(テネシー川流域開発公社)計画地域の中心地でもある。人口15万5554(2000)。金属、繊維、織物、化学製品、食品加工、木材が主要工業である。テネシー川左岸に面し、町は1815年にジョン・ロスが荷揚げ場を開設したときに始まる。彼はその後東部チェロキー人の指導者として有名になり、いまも「ロスの荷揚げ場」は史跡となっている。1850年代に鉄道が通じてさらに発展し、1933年以降はTVA計画による水力発電が工業化を促した。
[伊藤達雄]
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新