トランスアミナーゼ(読み)とらんすあみなーぜ(その他表記)transaminase

デジタル大辞泉 「トランスアミナーゼ」の意味・読み・例文・類語

トランスアミナーゼ(transaminase)

アミノ酸からアミノ基を取ってケト酸(2-オキソ酸)にし、アミノ基を他のケト酸に与えてアミノ酸にする酵素の総称。すべての生物体内に存在し、窒素代謝やアミノ酸合成に重要。GPTグルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ)・GOT(グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ)など。アミノ基転移酵素アミノトランスフェラーゼ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「トランスアミナーゼ」の意味・読み・例文・類語

トランスアミナーゼ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] transaminase ) アミノ酸のアミノ基をケト酸に移し、ケト酸をアミノ酸に変える酵素。ケト酸の種類により、各種のアミノ酸が合成される。生物の窒素代謝、アミノ酸合成上重要な役割を果たす。アミノ基転移酵素

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トランスアミナーゼ」の意味・わかりやすい解説

トランスアミナーゼ
とらんすあみなーぜ
transaminase

正式にはアミノトランスフェラーゼaminotransferase(アミノ基転移酵素)という。アミノ酸を脱アミノ反応により2-オキソ酸(ケト酸、ケトン酸ともいう)R-CO-COOHにし、とれたアミノ基を別のケト酸に転移してアミノ酸にする反応を進める酵素の総称である。動物、植物、微生物に広く分布し、アミノ酸代謝に重要な役割を果たしている。哺乳(ほにゅう)類やニワトリでは、ミトコンドリアにあるものと細胞質にあるものの2種があり、どちらも分子量約9万7000で、二つのサブユニットからなる。補酵素としてピリドキサールリン酸を2個もち、反応の過程でアミノ基は補酵素に結合してピリドキサミンリン酸になる。個々のアミノ酸あるいは一群のアミノ酸に対して特定の酵素があり、1992年の段階で75以上の酵素が登録されている(国際生化学連合=IUBMB発行の『酵素命名法』Enzyme Nomenclatureによる)。反応の平衡定数が1に近く、ほとんどの反応が可逆であるため、アミノ酸代謝に多面的な働きをする。

 GOT(グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ、またはアスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)やGPT(グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ、またはアラニンアミノトランスフェラーゼ)は肝機能の指標とされ、肝炎心筋梗塞(こうそく)の診断に使われている。GOTのアミノ酸配列は1973年に決定された。アミノ酸412個からなり、補酵素は258番目のリジンシッフ塩基をつくって結合している。反応の平衡定数が1に近いので、反応はほとんど可逆である。大腸菌のグルタミン酸アミノトランスフェラーゼは、2003年1.82オングストローム(Å)解像度で6量体の結晶構造が決定された。

[野村晃司]

『三浦謹一郎編『プロテインエンジニアリング』(1990・東京化学同人)』『三浦謹一郎編『シリーズ分子生物学6 構造生物学』(1998・朝倉書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「トランスアミナーゼ」の意味・わかりやすい解説

トランスアミナーゼ
transaminase

α-ケト酸とアミノ酸の間のアミノ基の移動を触媒する血清酵素で,種々の酵素があるが,臨床医学では通常グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ(GOT)とグルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ(GPT)の2種類の酵素を意味する。
肝機能検査
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トランスアミナーゼ」の意味・わかりやすい解説

トランスアミナーゼ
transaminase

アミノ基転移酵素。アミノ酸のα-アミノ基をα-ケト酸のα-炭素原子に転移させて,それに対応するアミノ酸を生成する一群の酵素をいう。アスパラギン酸トランスアミナーゼ (GOT) およびアラニントランスアミナーゼ (GPT) などが最もよく知られている。 GOTや GPTは動植物界,微生物界に広くみられ,人体では肝臓,腎臓,心筋,骨格筋などに多く存在している。血清中の GOTや GPTの活性は種々の疾患で高まるので,臨床検査でよく測定される。たとえば,肝炎の際には血清 GPTの活性が,心筋梗塞の際には血清 GOTの活性が,著しく上昇する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「トランスアミナーゼ」の意味・わかりやすい解説

トランスアミナーゼ

アミノ酸のアミノ基をケト酸に転移し,それぞれ別のケト酸とアミノ酸にする反応を触媒する酵素の総称。生物界に広く分布し,生体内でのアミノ酸合成に重要。ピリドキサール(ビタミンB6)リン酸を補酵素としてもつ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

栄養・生化学辞典 「トランスアミナーゼ」の解説

トランスアミナーゼ

 →アミノトランスフェラーゼ

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android