デジタル大辞泉
                            「トレンチコート」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    トレンチ‐コート
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( [英語] trench coat ) 前の打ち合わせがダブルで、右肩に共布の二重覆いがつきベルト締めになっているコート。ポケットが多く全体にゆったりとしたもので、レイン‐コートやダスター‐コートとして用いる。第一次世界大戦で、イギリス兵が塹壕(ざんごう)の中で着用したところからいう。- [初出の実例]「男子が快晴でも、トレンチコオトを持って行くのはランデブウの心得です」(出典:モダン学十二講(1933)ランデ・ブウ〈島秋子〉)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    トレンチコート
trench coat
        
              
                        前の打合せがダブルで,ベルトを締めるレインコートの代表型。第1次世界大戦の折,イギリス軍が西部戦線での長い塹壕(トレンチ)戦に耐えるために,悪天候用の防水レインコートを作ったのが初めで,やがて民間にも広まり,世界的に普及した。男女ともに愛好され,日本でも1930年代から用いられている。ラグラン袖にエポレット(肩章)をつけ,下前,または左右の胸のストーム・フラップ(雨よけ蓋)や,あごをおおうためのチン・ウォーマー,後肩を二重仕立てとしたケープ・バック,後ろ裾のボタンつきの深いセンター・ベンツなどが特徴で,すべて軍服としての機能性から生まれたものではあるが,デザイン的にもすぐれている。生地は本来バーバリーを使ったが,綿混のギャバジンやポプリン,毛織物も使用される。色はカーキ,ベージュが代表的だが,グレー,ブルーなどもみられる。
執筆者:星野 醍醐郎
                                              
     
    
        
    出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    百科事典マイペディア
                            「トレンチコート」の意味・わかりやすい解説
                    
                
		
                    トレンチコート
        
              
                        レインコートの一種。ダブル前で,衿(えり)の折返しにボタン穴をあけて前を合わせられるように仕立て,肩に雨よけぶたをつけ,ウエストをベルトで締める。おもにバーバリーやギャバジンが用いられる。第1次大戦にイギリス兵が塹壕(ざんごう)(トレンチ)で着用したのでこの名がある。
→関連項目アクアスキュータム|レインコート
                                                          
     
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    トレンチコート
trench coat
        
              
                        レインコートの一種。第1次世界大戦中,フランス,ドイツ間の戦闘が膠着状態に陥った際,イギリス陸軍が用いた防雨外套で,塹壕を意味するトレンチに由来する。一般にはダブル仕立てで,ラグランまたはセットインスリーブ,ケープバック (背おおい) がつき,ベルトを締めるのが特色。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 