ドラム

デジタル大辞泉 「ドラム」の意味・読み・例文・類語

ドラム(drum)

洋楽太鼓のこと。また、ジャズ・ロックなどのバンドで用いるドラムセットをいう。
建物で、ドーム下部にある円筒状の部分
円筒状の石材
円筒状の機械部品。「ドラムブレーキ」
コンピューターで、磁気ドラム記憶装置のこと。

ドラム(〈アルメニア〉dram)

アルメニアナゴルノカラバフの通貨単位。

ドラム(dram)

ダラム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ドラム」の意味・読み・例文・類語

ドラム

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] drum )
  2. 打楽器の一種。洋楽の太鼓のこと。円筒形の金属製または木製の胴の両面に皮を張り、ばちか手でたたいて演奏する。バス‐ドラム(大太鼓)、サイド‐ドラム(小太鼓)、フレーム‐ドラム(タンバリン)、ケットル‐ドラム(ティンパニ)などがある。〔外来語辞典(1914)〕
  3. 中空で円筒形をしている機械の部品。
    1. [初出の実例]「コンピューターのランプが壁面いっぱいに点滅し、記憶装置(メモリー)のテープやドラムがまわり」(出典:日本沈没(1973)〈小松左京〉三)
  4. 円屋根の支壁。
  5. 「ドラムカン(━缶)」の略。
    1. [初出の実例]「宗は店先のドラムの中にゴムの管を垂らし」(出典:海の光(1949‐56)〈檀一雄〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ドラム」の意味・わかりやすい解説

ドラム
drum

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ドラム」の解説

ドラム

レーザープリンターで、レーザー光によって感光ドラムに印刷物の像を作るための部品のこと。円筒形になっており、消耗してもすぐ交換できるように、カートリッジ式になっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のドラムの言及

【太鼓】より

…アフリカの民俗の中では,月・実り・母などの女性的象徴,太陽・再生などの男性的象徴となっているほか,一個の人格と同様に扱われて食物や犠(いけにえ)がささげられたり,悪霊払いにも広く用いられている。世俗的な用途としては権力の象徴として戦場に持ち出され,管楽器とともに用いられて軍楽の基となり,純粋な楽器へと発展していったほか,情報伝達の具ともなった(トーキング・ドラム)。
[構造]
 構造の主要部分は,音を生み出すために必要な,膜の緊張を保持する機構と,膜の振動を太鼓の音として特徴づける機能をもつ胴の形態である。…

※「ドラム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android