ニュージーランド史(読み)ニュージーランドし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニュージーランド史」の意味・わかりやすい解説

ニュージーランド史
ニュージーランドし

ニュージーランドは 1642年オランダ人アベル・J.タスマンにより見出され,1769~70年イギリス人ジェームズ・クックにより地形が解明された。1814年からイギリス入植が開始され,サシュエル・マースデンらの布教団が先住民のマオリ族の教化に着手。1840年イギリスに併合され,初代総督にウィリアム・ホブソンが就任,マオリ族との間にワイタンギ条約が結ばれ,主権委譲の代わりに彼らの土地と財産を保証することとし,首府オークランドに置かれた。その後,白人入植者とマオリ族の土地争奪が激化し,第1次マオリ戦争(1843~48),第2次マオリ戦争(1860~72。→マオリ戦争)が起こったが,マオリ族の敗北に終わった。他方その頃各地で金鉱が発見され,移民が急増。1863年最初の鉄道が敷設され,1865年首府がウェリントンに移された。1881年東洋人の移住の制限開始,1889年男子普通選挙法制定,そのほか女性参政権(1893),8時間労働制(1897),養老年金法(1898)など多くの社会立法が制定された。1907年自治領となり,1913年労働党と社会民主党の連立内閣成立。第1次世界大戦ではイギリス本国を熱心に支援。戦後は改革党,連合党などが政権を担当,1929年世界恐慌(→大不況)により多くの社会保障制度が廃止されたが,1935年労働党単独内閣がそれらを復活強化した。第2次世界大戦でもイギリスを支援し,対日戦ではアメリカ合衆国の有力基地の役割を果たした。ニュージーランドの防衛は,イギリス軍よりもアメリカ軍によって維持された結果,戦後はアメリカへの接近の傾向が強く,東南アジア条約機構のメンバーとなり,アメリカの主導権を支持した。1950年代以降は西側への依存を強めた。内政面では 1950年代以降マオリ族の人口増加により,彼らの教育,社会,経済水準の向上が懸案事項となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android