デジタル大辞泉
「ハダーズフィールド」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ハダーズフィールド
はだーずふぃーるど
Huddersfield
イギリス、イングランド北部、ウェスト・ヨークシャー大都市県の工業都市。人口14万3500(2002推計)。ペニン山脈東麓(とうろく)に位置しコーン川が貫流する。17世紀までは小村であったが、産業革命以後、水力の利用と運河交通に恵まれ、毛織物工業で急成長した。綿紡績、化学繊維、機械、化学などの諸工業も立地する。市内にはビクトリア時代(1837~1901)の建築物がみられる。コーン・バレー博物館には家内工業時代の織物工の生活が復原されている。
[久保田武]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ハダーズフィールド」の意味・わかりやすい解説
ハダーズフィールド
英国中部,ペニン山脈東麓,ウェスト・ヨークシャー州の工業都市。リーズの南西約20km,ハンバー川の支流に臨む。炭田の近くに立地し,19世紀以降羊毛工業の中心として発展。現在は機械,化学などの工業も行われる。14万6000人(2001)。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 