デジタル大辞泉
「ペトラ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ペトラ
1985年に登録されたヨルダンの世界遺産(文化遺産)で、首都アンマン南方、死海とアカバ湾の間にある峡谷に位置する古代遺跡。ペトラは、紀元前2世紀頃から、アラブ系の遊牧民ナバタイ人の隊商都市として栄えた。岩山に囲まれた遺跡群に到達するには、断崖絶壁に囲まれたシクという一本道を通らねばならない。この細く暗い道を30分ほど歩くと、ギリシア神殿を思わせる荘厳な建造物がある。カズネ・ファルウンというこの建物の高さは30mで、岩壁に彫り込まれている。さらに奥へ進むと、ローマ時代の2~3世紀に建造された円形劇場、浴場、宴会場などのローマ遺跡が現れ、列柱通りの右手には「王家の墓」と呼ばれる岩窟墳墓群などが建ち並ぶ。この都市空間には、1000を超える住居跡が残っている。「幻の都」とされていたペトラは、1812年にスイス人の東洋学者ヨハン・ルートヴィヒ・ブルクハルトによって発見された。このような古代遺跡の価値が評価され、世界遺産に登録された。◇英名はPetra。ぺトラはギリシア語で「岩」という意味。
出典 講談社世界遺産詳解について 情報
Sponserd by 
ペトラ
Petra
ヨルダン王国南部の,浸食された岩山の谷間にある古代都市遺跡。アラビア語の現在名はワーディー・ムーサーWādī Mūsā。旧約聖書ではセラSelaと呼ばれた。ナバテア王国の首都であり,106年,王国のローマ併合以後は一時属州アラビア州の州都であった。南アラビアとシリア,地中海を結ぶ隊商都市として繁栄したのは前2世紀から後3世紀前半までであったが,現在残る遺跡の多く(列柱付大通り,劇場,神殿,霊廟,浴場,岩窟墓,碑文など)は2~3世紀のものである。
執筆者:小川 英雄
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ペトラ
ぺとら
Petra
西アジアの隊商都市遺跡。アカバ湾北東120キロメートルの岩石盆地にあり、現在ヨルダン王国に属す。紀元前6世紀初めアラビアから北上してきた遊牧民のナバタイ人が、前4世紀ごろここに定着し、紅海、地中海、シリア、エジプト、メソポタミアを結ぶ隊商貿易に従事して、前1世紀に最盛期を迎えた。紀元後106年ローマ帝国に併合され、貿易中心地としての地位をパルミラに譲った。列柱道路、王宮、取引場、体育館、劇場、浴場が並び、周囲の岩山に神殿、王墓などが掘り込まれている。初めアラム文字を用いたが、のちナバタイ文字をつくり、それが現在のアラビア文字の直接の源をなしている。碑文、貨幣、彫刻、陶器が出土しているほか、ヨセフスの『ユダヤ戦記』『ユダヤ古代史』、著者不明の『エリトラ海案内記』などに記述がある。なお、この遺跡は1985年に世界遺産の文化遺産として登録されている(世界文化遺産)。
[小玉新次郎]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ペトラ
ヨルダン南部の古代都市。紀元前後にアラビア系遊牧民のナバテア王国の首都として,また通商の中継地として繁栄したが,106年ローマ帝国の配下に入った。付近の峡谷の断崖に神殿や墓廟が残るが,ローマ風のファサードをもつカズネー・フィラウン(ファラオの宝庫)などにすぐれた建築・彫刻技術を示している。1985年,世界文化遺産に登録。
→関連項目ネゲブ砂漠
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ペトラ
Petra
隊商交易で栄えたナバテア王国の首都。最後のラベル2世がボスラ(ボストラ)に遷都。語源(ギリシア語とラテン語で「岩」の義)どおりの岩山に囲まれた天然の要害。現在ヨルダン領内に残る遺跡は,周壁に穿(うが)たれた岩窟墓で名高い。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
Sponserd by 
ペトラ
1992年スペイン、バルセロナで開催された夏季パラリンピック第9回大会のマスコット。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のペトラの言及
【ナバテア王国】より
…前2世紀前半に[ペトラ]を首都として,現在のヨルダン西部に成立したナバテアNabatea人(ギリシア語でナバタイオイNabataioi,アラム語でナバトゥNabatu)の王国。前63年にはローマに臣従したが独立を保ち,後106年ラベル2世Rabel IIの治世を最後にローマに征服され属州アラビア州に併合された。…
※「ペトラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 