ママコナ(飯子菜)(読み)ママコナ(英語表記)Melampyrum roseum var. japonicum; cowwheat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ママコナ(飯子菜)」の意味・わかりやすい解説

ママコナ(飯子菜)
ママコナ
Melampyrum roseum var. japonicum; cowwheat

ハマウツボ科一年草で,日本全土と朝鮮半島に分布する。乾いた山林に生える半寄生植物。茎は 20~50cmで直立する。葉は対生し,全縁,長さ 3~5cmの長卵形で先はとがり,短い柄をもつ。6~8月に,茎頂に白い軟毛の密生した総状花序をつける。包葉葉状で緑色,縁には刺毛状の鋸歯があり,両面に短毛がある。萼は毛が多く,裂片は細くてとがる。花冠は長さ 2cmほどの紅色の筒形で先は唇形である。蒴果は先がとがり,中に黒褐色種子が 2個ある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android