ユトレヒト同盟(読み)ユトレヒトドウメイ(英語表記)Unie van Utrecht オランダ語

デジタル大辞泉 「ユトレヒト同盟」の意味・読み・例文・類語

ユトレヒト‐どうめい【ユトレヒト同盟】

1579年、スペインフェリペ2世プロテスタント弾圧政策に対抗して、ネーデルラント北部7州ユトレヒトで結んだ同盟。1581年、ネーデルラント連邦共和国として独立を宣言した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ユトレヒト同盟」の意味・読み・例文・類語

ユトレヒト‐どうめい【ユトレヒト同盟】

  1. オランダ独立戦争の際、一五七九年にネーデルラント北部七州が結んだ同盟。本国の圧政に抗し信仰の自由を獲得するため戦い続けることを誓約。一五八一年、ネーデルラント連邦共和国として独立を宣言。スペイン絶対王政に対する新教徒商工市民の戦いとして、市民革命先駆をなす。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ユトレヒト同盟」の意味・わかりやすい解説

ユトレヒト同盟
ゆとれひとどうめい
Unie van Utrecht オランダ語

オランダ独立戦争のさなかに結ばれたネーデルラント北部7州の同盟。スペイン王フェリペ2世(在位1556~98)の対ネーデルラント政策は、カルバン派教徒の弾圧、自治権の抑制、重税となって住民を圧迫した。これに対し、同地方の南北諸州は、1572年以来本格的な反抗運動に入り、76年のゲントの和約によって団結した。しかし、その後南北の宗教の相違が表面化し、カトリック貴族の多い南部10州は、総督パルマ公ファルネーゼAlessandro Farnese(1545―92)と妥協し、スペインへの協調的態度を示す。そのため、カルバン主義を奉ずる北部7州、すなわちホラントゼーラント、ユトレヒト、ヘルデルラントオーフェルアイセルフローニンゲンフリースラントの各州代表は、79年にユトレヒトに集まり、カルバン派プロテスタント信仰の堅持、外国支配に対する権利と自由の確保を目的に、「相互に生命と財産と血をもって助け合い、あたかも7州が1州であるかのように」結合することを誓約し、軍事費を共同負担とする軍事同盟としてこの同盟を結成した(1月23日)。81年、同盟はフェリペ2世の廃位、スペインからの独立を宣言し、オラニエ公ウィレム指導者とした。のちにオラニエ公が暗殺され、同盟の結束も乱れがちであったが、フランスのアンジュー公、イギリスレスター伯との協調を経て、1609年スペインとの「12年休戦」によって、同盟はネーデルラント連邦共和国として国際的地位を確立した。

[磯見辰典]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ユトレヒト同盟」の意味・わかりやすい解説

ユトレヒト同盟 (ユトレヒトどうめい)
Unie van Utrecht

元来〈ヘントの和平Pacificatie van Gent〉(1576)の枠内での〈より緊密な同盟〉として,ネーデルラントの北部諸州を主体に締結された対スペイン軍事同盟。ワロン諸州の〈アラス同盟〉結成(1579)に刺激されて,1579年1月23日,ヘルデルラント,ホラント,ゼーラント,ユトレヒトの各州,フローニンゲン州オンメランデンOmmelanden地域がユトレヒト市で調印,その後ヘント,アントウェルペン(アントワープ)などの南部諸都市,また他の北部諸州(オーフェルアイセル,フリースラント)の若干の都市や地方も加盟した。同盟規約は26条より成り,加盟者は各自固有の諸特権を保持しつつも永久に〈あたかも一州たるかのごとく〉連帯すること,戦争,外交等の重要事項は加盟者全員の一致を要すること,宗教問題では信仰の自由を原則としつつ具体的措置は各加盟者にゆだねることなどを規定した。85年南部諸都市が脱落し,やがて北部7州全域からスペイン軍が駆逐されると,当規約は事実上オランダ共和国の基本法として機能することになった。
八十年戦争
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユトレヒト同盟」の意味・わかりやすい解説

ユトレヒト同盟
ユトレヒトどうめい
Unie van Utrecht

スペインの統治に抵抗するためにホラント,ゼーラント,ユトレヒト,ヘルデルラント,オーフェルアイセル (オベライセル) ,フリースラント,フローニンゲンのネーデルラント北部7州が 1579年にユトレヒトで結んだ同盟。オランダ (ネーデルラント) 連邦共和国の基礎となった。現ベルギーにあたる南部諸州はカトリックの勢力が強く,スペインに対し妥協的でオランダ独立戦争から脱落したため (→アラス同盟 ) ,結束を強める必要に迫られた上記7州の代表者が同年1月ユトレヒトに会合,各州の政治,経済,宗教上の権利と自由のために「一切の生命と財産とをあげて」「あたかも1州たるかのごとく」団結して戦うことを誓う同盟を結んだ。同年5月以降オランニェ公ウィレム1世 (沈黙公)の指導のもとに,81年7月ホラント州ハーグでスペイン王フェリペ2世に臣従しないことを宣言した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ユトレヒト同盟」の意味・わかりやすい解説

ユトレヒト同盟【ユトレヒトどうめい】

八十年戦争(オランダ独立戦争)初期の1579年,北部ネーデルラント7州の代表がユトレヒトに集まり,本国スペインの圧政に抗し,信仰の自由獲得のため徹底抗戦を誓って結んだ攻守同盟。1581年独立を宣言し,オランダ共和国が誕生。
→関連項目マウリッツユトレヒト

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ユトレヒト同盟」の解説

ユトレヒト同盟(ユトレヒトどうめい)
Unie van Utrecht

スペインのフェリペ2世プロテスタント弾圧に反抗して,ネーデルラントのプロテスタントを主体とする北部7州が,1579年に結んだ同盟。ユトレヒトに会し,本国の圧政に抗して,信教の自由を獲得するために戦うことを誓約した。81年にはオランダとして独立を宣言した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ユトレヒト同盟」の解説

ユトレヒト同盟
ユトレヒトどうめい
Union of Utrecht

オランダ独立戦争中にネーデルラント北部7州が結んだ同盟
1579年1月,オランダのユトレヒトに会合し,スペインの暴政に対してその権利と自由を守り,また信仰の自由を得るために団結することを誓った。1581年ネーデルラント連邦共和国として独立を宣言。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のユトレヒト同盟の言及

【オランダ】より

…貴族の反抗,聖像破壊運動(1566),アルバ公に率いられたスペイン軍の到着(1567)とアルバ公の圧政は,ついに八十年戦争(1568‐1648)を引き起こした。〈海乞食〉(乞食団)の蜂起による反乱側のホラント,ゼーラント両州占拠(1572)を経て,ネーデルラント北部の7州は,1579年ユトレヒト同盟を結成し,81年スペイン人に対する独立を宣言した。反乱の指導者オラニエ公ウィレム1世が84年暗殺されると,オルデンバルネフェルトが共和国の政治を指導し,オラニエ公の遺子マウリッツを指揮官にスペイン軍と戦い,1609年にはスペインと12年間の休戦条約を結んで実質的な独立を達成した。…

【オランダ共和国】より

ネーデルラント北部の7州がユトレヒト同盟(1579)を結成し,スペイン国王フェリペ2世の統治から独立して建国した連邦共和国。正式には〈ネーデルラント連邦共和国〉。…

【八十年戦争】より

…76年11月ホラント,ゼーラント両州と他のスペイン軍支配下にある諸州との間に〈ヘントの和平Pacificatie van Gent〉が結ばれ,ここに対スペイン全国同盟が成ったかに見えた。しかし77年〈永久令〉を承認して全国議会により迎え入れられた新執政ドン・フアンDon Juan de Austriaが結局は議会と決裂した後,威信の高まったオラニエ公に対する南部カトリック貴族の反感,とりわけ78年1月ジャンブルーでの議会軍の惨敗後激化した新旧両教徒間の確執は〈ヘントの和平〉を掘り崩し,79年1月南北にアラス同盟,ユトレヒト同盟が分立した。ドン・フアンの後継者ファルネーゼはこの状況に巧みに乗じてアラス同盟を手なずけ(アラス講和),また兵を進めて85年までにほぼ南部全域を平定した。…

※「ユトレヒト同盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android