ランソン(ベトナム)(読み)らんそん(英語表記)Langson

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ランソン(ベトナム)」の意味・わかりやすい解説

ランソン(ベトナム)
らんそん
Langson

ベトナム北東部、ランソン省(人口70万5000。1999)の省都ハノイの北東140キロメートルに位置する。人口2万4379(1989)。国道1号線と鉄道が通じる。中国との国境から17キロメートルにあるため、ベトナム戦争の際に中国などからの援助物資輸送の重要な基地となった。農産物集散地であり、付近からは銅、鉛、亜鉛なども産出する。住民にはタイ人が多い。

[菊池一雅]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android