デジタル大辞泉
「リーフレット」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
リーフレット
- 〘 名詞 〙 ( [英語] leaflet ) 一枚刷りの簡単な印刷物。宣伝・広告用のちらしや説明書など。折りたたんで冊子の体裁にしたものも多い。
- [初出の実例]「女工に頒布したリーフレットを挙げよう」(出典:女工哀史(1925)〈細井和喜蔵〉七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
リーフレット
印刷した1枚の紙を1回折って,2ページないし4ページの冊子体にした印刷資料.場合によっては,1枚の紙を2回以上折って,観音開き状または蛇腹状にした印刷資料も含めるが,いずれにしてもまったくとじられていない.パンフレットの一種とみなされることが多いが,パンフレットとは区別されることもある.内容,配布方法,蓄積や管理の方法の特徴は,パンフレットと変わらない.ただし,分量がきわめて少ないため,作成目的の一時性がいっそう強いのが通常である.なお,上述の定義とは別に,慣用的に小さくて薄いパンフレットをリーフレットと呼ぶ場合もある.
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
Sponserd by 