七道(読み)しちどう

精選版 日本国語大辞典 「七道」の意味・読み・例文・類語

しち‐どう ‥ダウ【七道】

続日本紀‐大宝元年(701)己酉「是日、遣使七道、宣告依新令政、及給大租之状、并頒付新印様
太平記(14C後)六「揔じて諸国七道の軍勢、我も我もと馳上りける間」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「七道」の意味・読み・例文・類語

しち‐どう〔‐ダウ〕【七道】

東海道東山道北陸道山陰道山陽道南海道西海道のこと。→五畿七道

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「七道」の解説

七道
しちどう

律令制下の地方区分。東海道・東山道・北陸道・山陰道・山陽道・南海道・西海道があり,畿外諸国はいずれかに所属した。685年(天武14)畿外への使者派遣の単位としてみられ,その後国家運営のための制度として固定化し,朝廷から畿外への遣使文書による命令下達などの単位として利用された。それぞれの地域を貫く交通路をも意味する。地理的条件に即した区分であったため,律令制の衰退後も地域名称として残った道名もある。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「七道」の意味・わかりやすい解説

七道【しちどう】

五畿(ごき)七道

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「七道」の解説

七道
しちどう

律令制における地方行政区画。➡ 五畿七道

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「七道」の意味・わかりやすい解説

七道
しちどう

五畿七道

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

とっさの日本語便利帳 「七道」の解説

七道

▽東海道、東山道、北陸道、山陰道、山陽道、南海道、西海道

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「七道」の意味・わかりやすい解説

七道
しちどう

五畿七道」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android