日本歴史地名大系 「上川村」の解説
上川村
かみかわむら
大正一三年(一九二四)上川郡石狩日誌)に「ルベシベナイ」とみえ、「フトを入て少し行左りの方にイワナイ、此処温泉有」と記される。山川地理取調図では「ルヘシヘナイ」とあり、北西の「チフルベ」や「ヘウシ」の近くに温泉とみえる。一八五七年(安政四年)イシカリ役所(現石狩市)在勤の松田市太郎が石狩川の水源を踏破した(イシカリ川水源見分書)。明治五年(一八七二)高畑利宜が石狩川の上流域踏査で層雲峡の
上
川村
かみあしかわむら
上川村
かみかわむら
上川村
かみがわむら
上川村
うえがわむら
上
川村
かみくずがわむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報