精選版 日本国語大辞典「乃公」の解説
だい‐こう【乃公】
〘代名〙 (汝の君主の意から) 男子の自称。目上の男子が目下の者に向かって、あるいはみずからを尊大にいう。我が輩。
※当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一五「天下の眠をさまさんもの乃公(ダイコウ)を除いてまた何処にかある」 〔史記‐留侯世家〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
字通「乃」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
国立国会図書館法に基づいて設置された図書館。1948年の設立当初は赤坂離宮を使用したが,1961年東京都千代田区永田町に新築移転した。国立図書館であり同時に国会図書館でもあるため国会の立法行為に関する...