デジタル大辞泉
「冬草」の意味・読み・例文・類語
ふゆくさ[書名]
土屋文明の第1歌集。大正14年(1925)刊。明治42年(1909)から大正13年(1924)までの作品、380首を収める。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふゆ‐くさ【冬草】
- 〘 名詞 〙 冬の草。また、枯草。《 季語・冬 》
- [初出の実例]「かくれぬのこほりとぢたるふゆくさのふたばわづかにいまやとくらん」(出典:能宣集(984‐991))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 