刀銭(読み)トウセン

デジタル大辞泉 「刀銭」の意味・読み・例文・類語

とう‐せん〔タウ‐〕【刀銭/刀泉】

古代中国で使われた刀子とうすの形を模した青銅貨幣春秋戦国時代鋳造された。刀貨刀幣

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「刀銭」の意味・わかりやすい解説

刀銭
とうせん

包丁形をした、中国、春秋戦国時代の青銅貨幣。刀銭の名称は、その形が「刀子(とうす)」とよばれる刃物の形を写していることにある。刀貨、刀幣も同じ意味。刀銭は燕(えん)、斉(せい)、趙(ちょう)、魏(ぎ)で鋳造されたが、流通地域はかなりの広がりをもっている。形と銘のうえから、尖首刀(せんしゅとう)(燕)、明刀(めいとう)銭(燕、斉、趙)、斉刀(せいとう)(斉)、円首刀(趙)、方首刀(魏)の5種に大別される。尖首刀はその名の示すとおり先端の尖(とが)った刀銭で、もっとも早く春秋時代に鋳造されたと考えられる。明刀銭は「明」の字の形によって3種に分けられるが、明刀第一類、第二類が古く、第三類が新しいと考えられている。第三類は戦国時代から漢代に至るまで流通したと考えられ、出土量がもっとも多い。また斉刀は尖首刀の影響下に斉の領域で戦国時代初期に鋳造されたもので、「斉之法化」「即墨之法化」などの銘がみられる。

[飯島武次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「刀銭」の意味・わかりやすい解説

刀銭
とうせん
Dao-qian

中国,春秋時代末期から戦国時代にかけて用いられた刀子形の銅貨。尖首刀,明刀,円首刀,方首刀,斉刀の名称で呼ばれる各種がある。尖首刀は標準型,超尖首型に分れ,前者は春秋中期より,後者は春秋末期より燕の領域で用いられた。また,尖首刀のなかで半截型といわれる特異なものは,斉で用いられたと考えられる。明刀は,「明」の銘をもつ刀銭で3類に分れ,第1類は,春秋末期から漢代にかけて主として燕で,第2類は春秋末期から斉と趙で,第3類は戦国初頭から燕で使われたと考えられる。円首刀は趙で,方首刀は魏で,それぞれ発行された貨幣で,いずれも戦国期の貨幣とされる。斉刀は斉の戦国期の貨幣で,「斉之法化」「即墨之法化」などの銘がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「刀銭」の解説

刀銭(とうせん)

刀貨ともいう。刀子(とうす)の形をした中国古代の青銅貨幣。布銭よりやや遅れて現れ,ほぼ戦国時代を通じて用いられた。の明刀(めいとう),の斉刀(せいとう)が名高く,主として河北,山東を中心に流通した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「刀銭」の意味・わかりやすい解説

刀銭【とうせん】

中国古代の青銅製刀子形貨幣。形状から,尖首刀,斉刀,明刀(方首刀),円首刀の4種類に分けられる。鋳造・使用年代は,春秋末から漢初,流通地域は,燕,斉と趙,魏の一部に限られていたと思われる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「刀銭」の解説

刀銭
とうせん

春秋・戦国時代の青銅貨幣
形は小刀を模し,斉刀(斉の貨幣),明刀(燕 (えん) の貨幣,明の字を付す),頭部の形状により突首刀,円首刀がある。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

普及版 字通 「刀銭」の読み・字形・画数・意味

【刀銭】とうせん

刀形の銭。

字通「刀」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の刀銭の言及

【刀貨】より

…中国,春秋戦国時代に主として黄河下流域で流通した小刀形の貨幣の総称。刀銭ともいう。普通,流通地域によって明刀と斉刀に大別する。…

【明刀銭】より

…中国古代の刀形貨幣(刀貨)の一種で,戦国時代の燕国で通用した銅貨。春秋時代に山東半島を支配した斉国で刀子(とうす)の形を青銅で鋳造した刀銭がおこり,北京を中心とする燕国に伝わったものとされている。燕国の刀銭は刀身に〈明〉に似た文字を鋳出していることから,俗に明刀銭とよばれている。…

※「刀銭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android