前田陽一(読み)マエダヨウイチ

デジタル大辞泉 「前田陽一」の意味・読み・例文・類語

まえだ‐よういち〔まへだヤウイチ〕【前田陽一】

[1934~1998]映画監督兵庫の生まれ。「にっぽんぱらだいす」で監督デビュー。風俗喜劇の名匠渋谷実影響を受け、喜劇映画を量産した。代表作喜劇・あゝ軍歌」「神様のくれた赤ん坊」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

20世紀日本人名事典 「前田陽一」の解説

前田 陽一
マエダ ヨウイチ

昭和期のフランス文学者 東京都立中央図書館長;全国公共図書館協議会会長;国際文化会館専務理事;東京大学名誉教授。



生年
明治44(1911)年11月3日

没年
昭和62(1987)年11月22日

出生地
群馬県沼田町(現・沼田市)

学歴〔年〕
東京帝大仏文科〔昭和9年〕卒,パリ大学大学院〔昭和14年〕修了

学位〔年〕
文学博士(東京大学)

主な受賞名〔年〕
パルム・ド・フィシエ・ダカデミー〔昭和29年〕,レジオン・ド・ヌール勲章シュバリエ章〔昭和41年〕,紫綬褒章〔昭和50年〕,勲二等瑞宝章〔昭和56年〕,日本学士院賞〔昭和56年〕,国際交流基金賞〔昭和59年〕,グランプリ・ドラ・フランコフォニ(フランス語専門家大賞)〔昭和62年〕,パリ第四大学(ソルボンヌ)名誉博士号〔昭和55年〕,ミシガン大学名誉文学博士

経歴
外交官補、外務事務官(在仏)を経て、昭和21年一高教授、22年東京大学助教授、26年教授、45年ユネスコ国内委員会副会長、47年パリ・ソルボンヌ大学17世紀仏文学客員教授。パスカルに打ち込み、特に「パンセ」の自筆原稿の解読では独創的な“複読法”を編み出し、その成果で日本人初のソルボンヌ大名誉博士号を受けている。ユネスコ国内委員会副会長、中央教育審副会長、NHKフランス語講座講師もつとめた。著書に「西欧に学んで」「パスカル―『考える葦』の意味するもの」など。


前田 陽一
マエダ ヨウイチ

昭和・平成期の映画監督



生年
昭和9(1934)年12月14日

没年
平成10(1998)年5月3日

出生地
兵庫県竜野市

学歴〔年〕
早稲田大学第一文学部〔昭和33年〕卒

主な受賞名〔年〕
文化庁奨励賞「神様のくれた赤ん坊」,ヨコハマ映画祭特別大賞「神様のくれた赤ん坊」

経歴
昭和33年松竹大船撮影所に演出助手として入社。35〜39年松竹ヌーベル・バーグ派の作品の多くに助監督としてつくかたわら、渋谷実監督に師事。39年「にっぽん・ぱらだいす」で監督デビュー。以来一貫して喜劇を撮りつづけた。テレビドラマでも活躍し、「検事霧島三郎」「白い疑惑」シリーズなどを撮った。映像企画会社ラグス代表。作品に「喜劇・あゝ軍隊」「神様のくれた赤ん坊」「土佐の一本釣り」「喜劇・家族同盟」「Let’s豪徳寺!」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「前田陽一」の解説

前田陽一(2) まえだ-よういち

1933-1998 昭和後期-平成時代の映画監督。
昭和8年1月14日生まれ。昭和33年松竹に入社。大島渚,吉田喜重(よししげ)らの助監督をつとめ,39年「にっぽん・ぱらだいす」で監督デビュー。以後「喜劇・あゝ軍歌」,「神様のくれた赤ん坊」(文化庁奨励賞)など喜劇映画を監督。テレビドラマでは「検事霧島三郎」シリーズなど。平成10年5月3日死去。65歳。兵庫県出身。早大卒。

前田陽一(1) まえだ-よういち

1911-1987 昭和時代のフランス文学者。
明治44年11月3日生まれ。前田多門の長男。一高教授をへて,昭和26年東大教授となる。のち東京都立中央図書館館長,国際文化会館専務理事。56年「パスカル「パンセ」注解第1」で学士院賞受賞。昭和62年11月22日死去。76歳。群馬県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「前田陽一」の解説

前田 陽一 (まえだ よういち)

生年月日:1934年12月14日
昭和時代;平成時代の映画監督
1998年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android