北京官話(読み)ペキンかんわ

精選版 日本国語大辞典 「北京官話」の意味・読み・例文・類語

ペキン‐かんわ ‥クヮンワ【北京官話】

〘名〙 清代における中国語北京公用標準語のこと。現在の標準語は普通話(プートンホワ)という。
輝ける闇(1968)〈開高健〉「彼は北京官話と広東語達人で」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「北京官話」の意味・読み・例文・類語

ペキン‐かんわ〔‐クワンワ〕【京官話】

中国の清時代における公用標準語の一。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「北京官話」の意味・わかりやすい解説

北京官話
ぺきんかんわ

中国の標準語に対する旧式の呼称。中国語漢民族の言語という意味で「漢語」ともいう)は、方言差異が大きいが、呉語(上海(シャンハイ)語)、福建語、広東(カントン)語など南方の諸方言に対し、主として揚子江(ようすこう)以北の広い地域に広がる北方方言は、内部の相違が比較的小さい。南方方言と北方方言との差異は日本語の沖縄方言と本土方言との差異に、北方方言内部の差異は本土方言内部(東京と大阪など)の差異に例えられよう。この北方方言に基づく標準語的中国語を清(しん)朝時代に官話(公用語の意)とよび、そのなかでもとくに北京風の発音によるものを北京官話と称した。南方中国において、官話は、北京の朝廷から任命される官僚が用いるものであったため、「役人ことば」の含義を生じ、英語ではmandarin(中国の官僚)にちなみ、そのままMandarinと訳する。歴史的に中国の政治・文化の中心は北方にあり、『水滸伝(すいこでん)』『西遊記』『紅楼夢』などの白話(はくわ)小説(口語的文体による小説)も北方方言で書かれて官話普及母胎となった。北京官話は、中華民国時代には「国語」とよばれ、中華人民共和国では「普通話」とよばれて、学校教育などにより、いっそうの普及が図られている。テレビ、ラジオが「普通話」によるのはもちろんである。かつては南京(ナンキン)方言に基づく南京官話が揚子江下流地域に勢力をもち、江戸時代の唐通事(中国語の通訳官)や白話小説の愛好者が「唐話(とうわ)」として学んだのも南京官話風の中国語であったが、明治維新後に清朝との国交が開かれるに及んで、北京官話の学習が重んぜられるようになり、今日、中国語として日本人が学ぶのもその系統を引く「普通話」にほかならない。

[平山久雄]

『詹伯慧著、樋口靖訳『現代漢語方言』(1983・光生館)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北京官話」の意味・わかりやすい解説

北京官話
ペキンかんわ
Bei-jing guan-hua

中国語の官話系諸方言のうちの北方官話に属する一方言で,北京およびその周辺に行われている。北京語と同意で使われることが多いが,北京語からこの地域特有の方言的要素を取去り,文語的要素を加えたものを北京官話といって区別することもある。この特色は,入声 (-p,-t,-k) ,-m,濁音声母がいずれも消失していること,軽声,そり舌化,-r化現象の目立つことである。なお,現代中国語の普通話は,この北京官話 (北京語) とは異なり,語音は北京音系により,語彙は北方方言を基礎とし,語法は現代の模範的国語文による漢民族の共通語という性格をもつものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「北京官話」の意味・わかりやすい解説

北京官話【ペキンかんわ】

中国では清末まで公用語を官話と呼び,華北から東北に通用したものを北京官話といった。現代の標準語は北京官話を基礎とする。本来,官話は役人の言葉の意であるが,民国では標準語を〈国語〉と呼んだ。西欧人がマンダリンと呼んだのは北京官話のことで,官話にはほかに南京官話,西南(成都)官話などがあった。→中国語
→関連項目客家語

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「北京官話」の意味・わかりやすい解説

北京官話 (ペキンかんわ)
Běi jīng guān huà

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の北京官話の言及

【官話】より

…華南の各地に〈正音書院〉を立て,《正音摂要》《正音咀華》などの手引書がつくられた。民国に入ると,国語運動がおこり,官話にかわって〈国語〉という名称が生まれるが,北京官話,官話の名称は依然として使われた。人民共和国が成立してからは,北京官話は〈普通話〉へと成長した。…

※「北京官話」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android