出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…この単位をもとに,住宅地を構成する手法が近隣住区理論である。図1に示した大阪の千里ニュータウンは,上下の各単位の規模を含めて,近隣住区理論で計画された実現例である。住宅地の社会施設は生活圏の段階ごとに設けられる。…
…1921年大阪市の十三(じゆうそう)と千里山を結ぶ北大阪電気鉄道(現,阪急千里線)が開通して住宅地が北部へ拡大し,関西大学(1922)など教育施設も設置された。1960年前後から丘陵地を切り開いて千里ニュータウンが造成され,典型的な住宅都市となった。1970年開催の万国博覧会跡地には国立民族学博物館などがある。…
… 1910年の箕面有馬電気軌道(現,阪急宝塚線・箕面線),21年の北大阪電気鉄道(現,阪急千里線)の開通によって,沿線の住宅地開発が部分的に進んだが,雑木林と竹林で覆われた丘陵と樹枝状の谷の水田という農村景観が大きく変貌したのは,60年代からである。61年に着手された大阪府企業局による千里ニュータウン(1160万m2。計画人口15万)の造成と,70年にその東隣地区で開催された万国博覧会によって,都市化が急激に進展した。…
※「千里ニュータウン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加