近畿自動車道(読み)キンキジドウシャドウ

デジタル大辞泉 「近畿自動車道」の意味・読み・例文・類語

きんき‐じどうしゃどう〔‐ジドウシヤダウ〕【近畿自動車道】

近畿地方を連絡する高速自動車道。名古屋神戸を結ぶ名古屋神戸線、名古屋・吹田を結ぶ名古屋大阪線、それから分岐する伊勢線、紀勢線、および敦賀線の総称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「近畿自動車道」の意味・読み・例文・類語

きんき‐じどうしゃどう‥ジドウシャダウ【近畿自動車道】

  1. 〘 名詞 〙 高規格幹線道路網を形成する高速自動車国道一つ。伊勢線(名古屋市伊勢市)、名古屋大阪線(名古屋市━吹田市)、名古屋神戸線(名古屋市━神戸市)、紀勢線(松原市三重県勢和村)、敦賀線(吹田市━敦賀市)の五路線からなる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「近畿自動車道」の意味・わかりやすい解説

近畿自動車道
きんきじどうしゃどう

中部地方と近畿地方の各地域を相互に連絡する高速道路。管理は西日本高速道路。(1)起点の名古屋市から、三重県四日市(よっかいち)市、奈良県天理(てんり)市、大阪市を経て、大阪府吹田(すいた)市で名神高速道路中国縦貫自動車道に接続する名古屋大阪線、(2)三重県亀山市で名古屋大阪線と分岐して、三重県伊勢(いせ)市に至る伊勢線、(3)大阪府松原市で名古屋大阪線と分岐し、南下して紀伊半島沿線を通過し、三重県多気(たき)町で伊勢線に接続する紀勢(きせい)線、(4)吹田市から兵庫県三木(みき)市までは中国縦貫自動車道を重複して利用し、三木市の吉川ジャンクションから北上して、京都府舞鶴(まいづる)市を経て福井県敦賀(つるが)市に至る敦賀線、(5)名古屋市から三重・滋賀県を経て神戸市に至る名古屋神戸線(新名神高速道路)の5路線がある。総延長978キロメートル、計画車線数は、伊勢線の伊勢西インターチェンジ―伊勢インターチェンジ間が2車線、その他区間が4~6車線(一部暫定2車線)となっている。この道路は、中部地方、近畿地方の主要拠点間の時間距離を短縮している。さらに、名古屋市では名古屋第二環状線の一部となり、大阪では大阪中央環状線の一部となっており、大都市交通の混雑を緩和し、都心部に集中している諸機能の周辺部への立地を誘導するなど、都市構造の再編成を促進する役割ももっている。

 2011年(平成23)12月時点で、名古屋大阪線のうち、名古屋市―亀山市間(東名阪(ひがしめいはん)自動車道)86キロメートル、天理市―松原市間(西名阪(にしめいはん)自動車道)27キロメートル、松原市―吹田市間(近畿自動車道)28キロメートルが開通している。なお、亀山市―天理市間は、自動車専用道路の名阪国道によりつながっている。伊勢線(伊勢自動車道)は亀山市―伊勢市間69キロメートルが全線開通している。また紀勢線のうち、松原市―和歌山県有田川町間(阪和(はんわ)自動車道)83キロメートル、和歌山県御坊(ごぼう)市―同田辺(たなべ)市間(阪和自動車道)27キロメートル、三重県多気町―同大紀(たいき)町間は、24キロメートルが開通している。なお、有田川町―御坊市間は、自動車専用道路の湯浅(ゆあさ)御坊道路(国道42号)によりつながっており、田辺市―大紀町間は未開通となっている。敦賀線(舞鶴若狭(わかさ)自動車道)は三木市―福井県小浜市間112キロメートル、名古屋神戸線(新名神高速道路)は伊勢湾岸自動車道区間である愛知県飛島(とびしま)村―四日市市間19キロメートルおよび亀山市―滋賀県大津(おおつ)市間41キロメートルが開通している。和歌山県田辺市―同すさみ町間、三重県尾鷲(おわせ)市―同紀北(きほく)町間については、国土交通大臣が整備主体となる新直轄方式で建設されている。

[下保 修]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「近畿自動車道」の意味・わかりやすい解説

近畿自動車道
きんきじどうしゃどう

近畿地方の主要自動車道の総称。総延長約 950km。大阪府吹田市名神高速道路から分岐し大阪市を南下,松原市を経て奈良県天理市にいたる天理吹田線(近畿自動車道,西名阪自動車道),三重県亀山市四日市市を経て愛知県名古屋市にいたる名古屋亀山線(東名阪自動車道),亀山市から伊勢湾に沿って津市を経て伊勢市にいたる伊勢線(伊勢自動車道),大阪府松原市から大阪湾沿いに大阪平野を南下し,堺市を経て和歌山県那智勝浦町にいたる松原那智勝浦線(阪和自動車道)および兵庫県三木市中国縦貫自動車道から分岐し,丹波山地を縫って福井県敦賀市にいたる敦賀線(舞鶴若狭自動車道),三重県大紀町から多気町にいたる尾鷲多気線,さらに愛知県飛島村から四日市,亀山を経て京都府城陽市にいたる名古屋神戸線から構成される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

事典・日本の観光資源 「近畿自動車道」の解説

近畿自動車道

(大阪府大阪市鶴見区・門真市)
大阪のみち99選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android