同窓会(読み)ドウソウカイ

デジタル大辞泉 「同窓会」の意味・読み・例文・類語

どうそう‐かい〔ドウサウクワイ〕【同窓会】

同窓の人たちの親睦のための団体。また、その会合

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「同窓会」の意味・読み・例文・類語

どうそう‐かいドウサウクヮイ【同窓会】

  1. 〘 名詞 〙 同窓の人々の催す会。また、その運営のために組織される団体。
    1. [初出の実例]「われ丁度二十歳の春、同窓会(ドウソウクヮイ)のくづれより」(出典:置炬燵(1890)〈斎藤緑雨〉下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「同窓会」の意味・わかりやすい解説

同窓会 (どうそうかい)

同じ学校の卒業者によって構成され,相互の連絡交流や親睦,母校への援助,および研修などを機能とする団体。他校出身であっても相当長期間その学校に教職員であったものを特別会員,名誉会員に加え,また現職教職員を顧問とする例がある。〈同窓〉は同一の師について学んだ友人たちを意味する漢語で,最も早く結成されたものの一つである〈茗渓会〉(東京師範学校,東京高等師範学校)発足の1882年当時,すでにこの語が用いられていた。校友会学友会などのほか,学校所在地の風物や建学理念などにちなんだ独特の名称を付す場合が多い。近代学校制度の成立とともに発生したが,その当初,とくに専門教育学校では,特定分野の先導的人材となることが期待された当該校卒業者の研修や,その専攻分野についての啓蒙活動の展開などを直接の目的としていたが,学校制度の拡大・定着とともに,卒業者相互の交流・親睦を主目的とするようになった。町村部の小学校の場合には,補習教育や地域青年の組織・指導など,卒業者に対する学校当局側のアフター・ケアを行う機関であった場合も少なくない。明治後半から大正期にかけて,小学校同窓会を事実上の母体にして,地域青年会,処女会(女子青年会),図書館,実業補習学校などが作られていった地方も多かった。中等教育高等教育の学校では,同窓会における交流・親睦が,同時に営業,就職,昇進,子どもの結婚など,会員相互の現実利益をもたらす手段として用いられる場合もある。同一校出身者としての共同体的な連帯や閉鎖的な現実利益の保証により,歴史が古く卒業者が特定または多くの社会分野に進出している学校では,同窓会を主軸として〈学閥〉が形成されるようになる。アメリカをはじめ他の諸国にも類似の卒業者団体が存在するが,学校制度により特定の社会階層や社会分野を作り上げていった日本においては,共同体的一致の意識や行動パターンの根強い国民性とあいまって,同窓会がとくに盛行しかつ強力であるといえる。現在では,学校のほかに,企業や地域団体などにおいても類似の組織をもつ場合が少なくない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

大学事典 「同窓会」の解説

同窓会
どうそうかい

校友会が大学側のイニシアティブによる卒業生の組織であるのに対して,同窓会は同時期に卒業した者が集まる自主的な非営利団体である。一般に同窓生の間の親睦と懇親を通してその動静を明らかにすることや後輩への支援を目的に組織され,校友会とはしばしば補完的関係にある。同窓会のなかには,筑波大学や東京学芸大学のように,一般社団法人の法人格を取得しているものもあるが,大半の同窓会はいわゆる「権利能力なき社団」として活動している。同窓会のおもな活動は総会や幹事会の開催,会誌の発行,総会やクラス会あるいは在校生への奨学金の給付に必要な会費の運用などである。現在,ほとんどの同窓会がウェブサイトやフェイスブックなどを運営しており,会合や行事,会員に関するニュース,各種顕彰,課外活動の援助,施設利用の案内などに関する告知を行い,個人情報の登録や変更,また送付手続きの停止の手続きなどを行っている場合が多い。
著者: 松浦寛

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「同窓会」の意味・わかりやすい解説

同窓会
どうそうかい
alumni association

同一の学校の卒業生を会員として構成される団体。現・旧教職員も特別会員などの形でその一部を構成する。会員相互の親睦,母校への援助が会のおもな目的。活動内容は,総会,定例会の開催,会報や会員名簿の発行,母校への寄付,会員の研修会や講演会など多岐にわたっている。同窓会は,卒業年次による先輩後輩という縦の関係と,同期卒業の横の関係を基盤として,対内的には情緒的な共同体意識をつくりあげるとともに,対外的には,いわゆるコネや学閥という利益集団の形成という社会的機能を果すようにもなる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「同窓会」の解説

同窓会

日本のテレビドラマ。放映は日本テレビ系列(1993年10月~12月)。全10回。脚本:井沢満。音楽:渡辺俊幸。主題歌:Mr.Children。出演:斉藤由貴、高嶋政宏、別所哲也ほか。同性愛をテーマに、男女の愛と葛藤を描く。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android