大倉喜七郎(読み)オオクラ キシチロウ

20世紀日本人名事典 「大倉喜七郎」の解説

大倉 喜七郎
オオクラ キシチロウ

大正・昭和期の実業家,楽器改良家,作曲家 ホテルオークラ創始者。



生年
明治15(1882)年6月16日

没年
昭和38(1963)年2月2日

出生地
東京

学歴〔年〕
ケンブリッジ大学卒

経歴
大倉財閥の2代目。大倉組頭取、男爵貴族院議員となる。帝国ホテル、ホテルオークラ、川奈ホテル大倉鉱業など数10社の社長、会長、重役のほか日伊協会長などを兼任。また、大倉音楽研究所を設立し、昭和8年大和楽を創始。「田植」「砧」「水郷」などを作曲。楽器の改良家としても知られ、半音を自由にだせる尺八フルートを折衷した“オークラウロ”等を考案、開発。日本音楽文化協会顧問、大日本音楽協会会長などを務め、古典復興に尽くした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大倉喜七郎」の解説

大倉喜七郎 おおくら-きしちろう

1882-1963 大正-昭和時代の実業家。
明治15年6月16日生まれ。大倉喜八郎長男。ケンブリッジ大に留学。大正13年大倉組頭取となり,帝国ホテルなど傘下企業の経営にあたる。戦後,財閥解体追放となる。昭和37年ホテルオークラを設立するなどホテル事業に力をつくした。また,横山大観らの日本画家,藤原義江らの音楽家への支援,札幌大倉山ジャンプ競技場の建設,日本棋院の設立への支援など文化・スポーツに功績がある。昭和38年2月2日死去。80歳。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「大倉喜七郎」の解説

大倉 喜七郎 (おおくら きしちろう)

生年月日:1882年6月16日
大正時代;昭和時代の実業家;作曲家。帝国ホテル社長;大日本音楽協会会長
1963年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大倉喜七郎の言及

【大和楽】より

…三味線音楽の一種目。1933年大倉財閥の2代目大倉喜七郎(1882‐1963)が創始。邦楽に洋楽の発声をとり入れたもので,東明節(とうめいぶし)の影響も認められる。…

※「大倉喜七郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android