共同通信ニュース用語解説 「大韓航空機爆破事件」の解説
大韓航空機爆破事件
1987年11月29日、乗客乗員115人乗りのバグダッド発ソウル行き大韓航空858便がミャンマー沖合上空で爆破された。直前の経由地アブダビで日本人名義の偽造旅券を持つ男女が降りたことが分かり、北朝鮮の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1987年11月29日、乗客乗員115人乗りのバグダッド発ソウル行き大韓航空858便がミャンマー沖合上空で爆破された。直前の経由地アブダビで日本人名義の偽造旅券を持つ男女が降りたことが分かり、北朝鮮の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...