大鷺(読み)ダイサギ

デジタル大辞泉 「大鷺」の意味・読み・例文・類語

だい‐さぎ【大×鷺】

サギ科の鳥。全長89センチくらいで全身白色。水辺でみられる。温・熱帯地方分布日本では、冬鳥として本州以南に渡来する亜種と、夏鳥または漂鳥として本州以南で繁殖する亜種(チュウダイサギ)とがある。ももじろ。
[類語]白鷺小鷺中鷺五位鷺青鷺

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大鷺」の意味・読み・例文・類語

だい‐さぎ【大鷺】

  1. 〘 名詞 〙 サギ科の鳥。シラサギと呼ばれるサギ類のうち最も大きく、全長約九〇~一〇〇センチメートル。全身純白色で、嘴とあしは黒いが、冬は嘴が黄色になる。アジアアフリカオーストラリア南北アメリカの主として暖地に分布。日本に冬鳥としてくるものと、日本で繁殖するやや小形のチュウダイサギという亜種がある。ももじろ。
    1. [初出の実例]「夕されは浮世の闇に目なしとち〈西鶴〉 あしのまろやにたい鷺をうる〈友雪〉」(出典:俳諧・両吟一日千句(1679)第五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「大鷺」の解説

大鷺 (ダイサギ)

学名Egretta alba
動物。サギ科の鳥

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android